社会科の理念と授業を考える会/編 -- 風間書房 -- 2024.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /375.3/5567/2024 7117815474 配架図 Digital BookShelf
2024/04/19 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7599-2499-2
ISBN13桁 978-4-7599-2499-2
タイトル 子どもの心理と教育内容の論理を結びつけた社会科授業
タイトルカナ コドモ ノ シンリ ト キョウイク ナイヨウ ノ ロンリ オ ムスビツケタ シャカイカ ジュギョウ
著者名 社会科の理念と授業を考える会 /編
著者名典拠番号

210001682650000

出版地 東京
出版者 風間書房
出版者カナ カザマ ショボウ
出版年 2024.3
ページ数 1, 4, 312p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容紹介 広島大学名誉教授木村博一先生の退職記念論文集。社会科教育史、社会科学習指導論、現場の教師による授業の具体的な実践内容で構成。木村博一主要論文著作目録も収録。
書誌・年譜・年表 木村博一先生主要論文著作目録:p283~307
個人件名 木村 博一
個人件名カナ キムラ ヒロカズ
個人件名典拠番号 110002340320000
一般件名 社会科
一般件名カナ シャカイカ
一般件名典拠番号

510406000000000

分類:都立NDC10版 375.3
資料情報1 『子どもの心理と教育内容の論理を結びつけた社会科授業』 社会科の理念と授業を考える会/編  風間書房 2024.3(所蔵館:中央  請求記号:/375.3/5567/2024  資料コード:7117815474)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154335118

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
社会科成立期における作業単元学習論の歴史的展開 / 東京第二師範学校女子部附属小学校の「社会科」の理論と実践をもとに シャカイカ セイリツキ ニ オケル サギョウ タンゲン ガクシュウロン ノ レキシテキ テンカイ 福田 喜彦/著 フクダ ヨシヒコ 3-11
論争問題学習における「生産的な議論」と「よい議論行動」 ロンソウ モンダイ ガクシュウ ニ オケル セイサンテキ ナ ギロン ト ヨイ ギロン コウドウ 小田 泰司/著 オダ ヤスジ 12-20
「教材の論理」と「子どもの心理」からのアメリカ新社会科の再照射 / ワシントン大学初等社会科学プロジェクトに着目して キョウザイ ノ ロンリ ト コドモ ノ シンリ カラ ノ アメリカ シンシャカイカ ノ サイショウシャ 渡邊 大貴/著 ワタナベ ヒロキ 21-30
社会研究としての社会科授業の理論的背景 / 子どもの心理と教育内容の論理の結合に至る歴史的経緯 シャカイ ケンキュウ ト シテ ノ シャカイカ ジュギョウ ノ リロンテキ ハイケイ 大野木 俊文/著 オオノキ トシフミ 31-38
科学技術社会論の成果を踏まえた小学校社会科授業 / トランス・サイエンスな問題に向き合う市民の育成を目指して カガク ギジュツ シャカイロン ノ セイカ オ フマエタ ショウガッコウ シャカイカ ジュギョウ 吉川 修史/著 キッカワ シュウジ 41-50
ソーシャルメディア社会における社会科授業構成論 ソーシャル メディア シャカイ ニ オケル シャカイカ ジュギョウ コウセイロン 松岡 靖/著 マツオカ ヤスシ 51-59
社会科授業で概念の名辞を探究する必要性 / 「概念カテゴリー化学習」の意義と将来展望 シャカイカ ジュギョウ デ ガイネン ノ メイジ オ タンキュウ スル ヒツヨウセイ 新谷 和幸/著 ニイヤ カズユキ 60-69
政治的主体化した市民を育成する社会科授業 セイジテキ シュタイカ シタ シミン オ イクセイ スル シャカイカ ジュギョウ 神野 幸隆/著 カミノ ユキタカ 70-78
多様性社会の形成者を育成する小学校社会科授業 タヨウセイ シャカイ ノ ケイセイシャ オ イクセイ スル ショウガッコウ シャカイカ ジュギョウ 服部 太/著 ハットリ フトシ 79-87
新実在論に基づいた見方・考え方を育成する社会科授業 シンジツザイロン ニ モトズイタ ミカタ カンガエカタ オ イクセイ スル シャカイカ ジュギョウ 須本 良夫/著 スモト ヨシオ 88-96
理解型授業における「創造的認知のモデル」を援用した教師支援 リカイガタ ジュギョウ ニ オケル ソウゾウテキ ニンチ ノ モデル オ エンヨウ シタ キョウシ シエン 原紺 政雄/著 ハラコン マサオ 97-104
社会的事象の比較を大切にした小学校社会科授業 / 第3学年単元「店で働く人山崎清春商店」の実践を通して シャカイテキ ジショウ ノ ヒカク オ タイセツ ニ シタ ショウガッコウ シャカイカ ジュギョウ 才谷 瑛一/著 サイタニ エイイチ 107-116
身近な事象の社会的価値を考える社会科授業 / 第3学年単元「移動スーパーとくし丸」の開発を通して ミジカ ナ ジショウ ノ シャカイテキ カチ オ カンガエル シャカイカ ジュギョウ 野村 晃弘/著 ノムラ アキヒロ 117-125
地域への愛情と誇りを育てる伝統文化学習の創造 / 第4学年単元「諸木十二神祇神楽」の開発を通して チイキ エノ アイジョウ ト ホコリ オ ソダテル デントウ ブンカ ガクシュウ ノ ソウゾウ 沖西 啓子/著 オキニシ ケイコ 126-134
社会的な見方や考え方を働かせ,仲間とともによりよい社会づくりの力を育てる社会科の授業 / 第4学年岡崎の「石」の実践を通して シャカイテキ ナ ミカタ ヤ カンガエカタ オ ハタラカセ ナカマ ト トモ ニ ヨリ ヨイ シャカイズクリ ノ チカラ オ ソダテル シャカイカ ノ ジュギョウ 新井 健祐/著 アライ ケンスケ 135-144
土砂災害を共に乗り越えるための社会科授業 / 第4学年単元「土砂災害から安全を守る」 ドシャ サイガイ オ トモ ニ ノリコエル タメ ノ シャカイカ ジュギョウ 市位 和生/著 イチイ カズオ 145-154
子どもの意欲を高める小学校地理学習の授業開発 コドモ ノ イヨク オ タカメル ショウガッコウ チリ ガクシュウ ノ ジュギョウ カイハツ 伊藤 公一/著 イトウ コウイチ 157-165
海から観た社会科 ウミ カラ ミタ シャカイカ 村上 忠君/著 ムラカミ タダキミ 166-175
子どもの思考の流れを意識した学習サイクルの構想 / 第5学年単元「くらしを支える食料生産・岡崎市の農業」 コドモ ノ シコウ ノ ナガレ オ イシキ シタ ガクシュウ サイクル ノ コウソウ 倉田 舞/著 クラタ マイ 176-186
子どもが納得する場面を大切にした社会科授業づくり / 第5学年単元「魚が食べられなくなる日はくるの!?」の授業開発を通して コドモ ガ ナットク スル バメン オ タイセツ ニ シタ シャカイカ ジュギョウズクリ 高下 千晴/著 コウゲ チハル 187-195
持続可能な社会の創り手を育てる小学校工業学習の授業開発 / 第5学年単元「自動車と半導体からみる『これからの工業生産』」を事例に ジゾク カノウ ナ シャカイ ノ ツクリテ オ ソダテル ショウガッコウ コウギョウ ガクシュウ ノ ジュギョウ カイハツ 中川 琢麻/著 ナカガワ タクマ 196-204
自分ごととして捉える社会科授業 / 第5学年水産業の実践 ジブンゴト ト シテ トラエル シャカイカ ジュギョウ 田坂 郁哉/著 タサカ ユウヤ 205-213
シナリオの再吟味を終末に位置づけた小学校歴史学習 / 第6学年単元「聖武天皇と奈良の大仏」の実践を通して シナリオ ノ サイギンミ オ シュウマツ ニ イチズケタ ショウガッコウ レキシ ガクシュウ 佐藤 健/著 サトウ ケン 217-224
「概念的くさび」による知識の再体制化を促す授業づくり / 第6学年単元「江戸の文化や学問をつくり上げた人々」 ガイネンテキ クサビ ニ ヨル チシキ ノ サイタイセイカ オ ウナガス ジュギョウズクリ 長野 由知/著 ナガノ ヨシトモ 225-233
人々の営みやかかわりから歴史的事象を見つめ直す小学校社会科授業の実践 / 第6学年単元「新しい日本,平和な日本へ」 ヒトビト ノ イトナミ ヤ カカワリ カラ レキシテキ ジショウ オ ミツメナオス ショウガッコウ シャカイカ ジュギョウ ノ ジッセン 大野 耕作/著 オオノ コウサク 234-244
人口減少社会を想定したシステム・デザイン思考による社会科授業 / 第4学年単元「循環する水~水道料金を視点として~」の事例から ジンコウ ゲンショウ シャカイ オ ソウテイ シタ システム デザイン シコウ ニ ヨル シャカイカ ジュギョウ 森 清成/著 モリ キヨナリ 245-254
文化に焦点化した「グローバル化社会学習」の授業開発 / ピンクレディを学習材とする授業実践から ブンカ ニ ショウテンカ シタ グローバルカ シャカイ ガクシュウ ノ ジュギョウ カイハツ 中丸 敏至/著 ナカマル サトシ 255-263
環境知性を磨く小学校社会科学習についての一考察 カンキョウ チセイ オ ミガク ショウガッコウ シャカイカ ガクシュウ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 宮里 洋司/著 ミヤザト ヨウジ 264-273
子ども・教材・教師の各論理の融合を目指す社会科授業の研究実践 / 中学校公民的分野単元「持続可能な地域(バス)」 コドモ キョウザイ キョウシ ノ カクロンリ ノ ユウゴウ オ メザス シャカイカ ジュギョウ ノ ケンキュウ ジッセン 森田 淳一/著 モリタ ジュンイチ 274-282