崔 蘭英/編 -- 汲古書院 -- 2024.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /324.8/5226/2022 7115257258 配架図 Digital BookShelf
2022/03/15 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-532-11447-3
ISBN13桁 978-4-532-11447-3
タイトル 不動産登記法入門
タイトルカナ フドウサン トウキホウ ニュウモン
著者名 山野目 章夫 /著
著者名典拠番号

110002752660000

版表示 第3版
出版地 東京,東京
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部,日経BPマーケティング(発売)
出版者カナ ニッケイ ビーピー ニホン ケイザイ シンブン シュッパン ホンブ
出版年 2022.2
ページ数 231p
大きさ 18cm
シリーズ名 日経文庫
シリーズ名のルビ等 ニッケイ ブンコ
シリーズ番号 1447
シリーズ番号読み 1447
版及び書誌的来歴に関する注記 初版:日本経済新聞社 2008年刊
価格 ¥1200
内容紹介 不動産取引など、様々なビジネスに関係する不動産登記法を、講義形式で解説した入門書。実務者が知っておきたい基本知識を、実践的な例を用いながらわかりやすく説明する。令和3年改正に対応した第3版。
一般件名 不動産登記-日本-ndlsh-00941469
一般件名 不動産登記法
一般件名カナ フドウサン トウキホウ
一般件名典拠番号

511338500000000

分類:都立NDC10版 324.86
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『東アジア・知識人・ネットワーク』 崔 蘭英/編, 北原 スマ子/編 , 平石 淑子/編 汲古書院 2024.2(所蔵館:中央  請求記号:/220.6/5038/2024  資料コード:7117815492)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154335122

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
一八八〇年代初頭の「興亜論」について / 近代東アジアの人的ネットワークの現実的基盤 センハッピャクハチジュウネンダイ ショトウ ノ コウアロン ニ ツイテ 月脚 達彦/著 ツキアシ タツヒコ 3-38
朝鮮知識人たちと興亜会 チョウセン チシキジンタチ ト コウアカイ 北原 スマ子/著 キタハラ スマコ 39-141
ロシアの東アジアへのアプローチ / 日清戦争から日露戦争へ ロシア ノ ヒガシアジア エノ アプローチ 野田 仁/著 ノダ ジン 143-192
初期の駐日清国公使館と朝鮮人 / 清・朝鮮関係におけるもうひとつのネットワーク ショキ ノ チュウニチ シンコク コウシカン ト チョウセンジン 崔 蘭英/著 サイ ランエイ 193-263
孫点の日本公使館時代 ソン テン ノ ニホン コウシカン ジダイ 平石 淑子/著 ヒライシ ヨシコ 265-362
戦間期における米国中心のトランスナショナル・ネットワークと東アジア知識人 / YMCAとIPWからIPRへ センカンキ ニ オケル ベイコク チュウシン ノ トランスナショナル ネットワーク ト ヒガシアジア チシキジン 高光 佳絵/著 タカミツ ヨシエ 363-395