「同人文化」の研究にむけて
/ 関連研究レビューからの視座
|
ドウジン ブンカ ノ ケンキュウ ニ ムケテ |
玉川 博章/著 |
タマガワ ヒロアキ |
5-33 |
中小規模即売会からみる同人文化
/ 主催団体代表・運営スタッフへのインタビューから見えてくるもの
|
チュウショウ キボ ソクバイカイ カラ ミル ドウジン ブンカ |
玉川 博章/著 |
タマガワ ヒロアキ |
35-86 |
メディア融合時代における参加型文化
/ コミティアのスタッフを実例として
|
メディア ユウゴウ ジダイ ニ オケル サンカガタ ブンカ |
ヴィニットポン・ルジラット/著 |
ヴィニットポン・ルジラット |
87-134 |
同人サークルの制作動機とその変化
/ デジタル化とグローバル化の時代の同人ゲーム制作者に注目して
|
ドウジン サークル ノ セイサク ドウキ ト ソノ ヘンカ |
小林 信重/著 |
コバヤシ ノブシゲ |
135-201 |
同人誌業界のオープンプラットフォーム化
/ 営利企業の動きを中心に
|
ドウジンシ ギョウカイ ノ オープン プラットフォームカ |
飯塚 邦彦/著 |
イイズカ クニヒコ |
203-258 |
コロナ禍での同人誌即売会の経験
/ エアコミケは「本物」の即売会になったか?
|
コロナカ デノ ドウジンシ ソクバイカイ ノ ケイケン |
杉山 怜美/著 |
スギヤマ サトミ |
259-294 |
コミックマーケット35・40周年調査報告
|
コミック マーケット サンジュウゴ ヨンジッシュウネン チョウサ ホウコク |
玉川 博章/著 |
タマガワ ヒロアキ |
295-315 |