春本 龍彬/著 -- 法藏館 -- 2024.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /188.6/5348/2024 7118107764 配架図 Digital BookShelf
2024/07/19 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8318-6073-6
ISBN13桁 978-4-8318-6073-6
タイトル 選択集の成立と展開
タイトルカナ センチャクシュウ ノ セイリツ ト テンカイ
タイトル関連情報 廬山寺本を中心に
タイトル関連情報読み ロザンジボン オ チュウシン ニ
著者名 春本 龍彬 /著
著者名典拠番号

110008299620000

出版地 京都
出版者 法藏館
出版者カナ ホウゾウカン
出版年 2024.2
ページ数 8, 904, 11p
大きさ 22cm
価格 ¥18000
内容紹介 鎌倉時代の初めに浄土宗の開祖・法然房源空が撰述した「選択本願念仏集(選択集)」。現存最古の「廬山寺本」の書誌と推敲跡、さらに他本との関係を検討し、「選択集」の成立過程と展開の全容を多角的に考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p879~898
個人件名 法然
個人件名カナ ホウネン
個人件名典拠番号 110000878530000
一般件名 選択本願念仏集
一般件名カナ センチャク ホンガン ネンブツシュウ
一般件名典拠番号

530218500000000

分類:都立NDC10版 188.63
資料情報1 『選択集の成立と展開 廬山寺本を中心に』 春本 龍彬/著  法藏館 2024.2(所蔵館:中央  請求記号:/188.6/5348/2024  資料コード:7118107764)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154335548

目次 閉じる

序論
  一、研究の目的
  二、研究の回顧
  三、研究の方法
  四、本論の構成
第一章 廬山寺蔵『選択集』の書誌
  第一節 現状
  第二節 原装
  第三節 撰述状況
  第四節 書き入れ
  第五節 来歴
  第六節 修復
  小結
第二章 廬山寺蔵『選択集』における推敲跡
  第一節 第一章私釈段において裏書された師資相承の問答
  第二節 第三章私釈段において削除された本願成就の問答
  第三節 第五章私釈段末尾における「有智賢哲思之応知」の見せ消ち
  第四節 第九章私釈段における四修の説示
  第五節 第十二章私釈段において加えられた廃立の説示
  第六節 第十二章私釈段で消去された「寿観二経説示前後論」
  第七節 第十五章段における『観念法門』の引文
  第八節 第十六章私釈段該当部分における選択我名の説示
  第九節 第十六章私釈段該当部分で見せ消ちされた「私」の文字
第三章 廬山寺蔵『選択集』と他本の関係
  第一節 「廬山寺本」の特徴と他本
  第二節 「廬山寺本」と「広本」
  第三節 「廬山寺本」と「稿本」
  第四節 「廬山寺本」と「禿庵文庫本」
  第五節 「廬山寺本」と「大東急記念文庫本」
  小結
総結
  一、本論の概要
  二、『選択集』の成立と展開
  三、今後の研究課題