本多 敏明/著 -- 風鳴舎 -- 2024.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.0/6219/2024 7118108028 配架図 Digital BookShelf
2024/07/19 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-907537-50-0
ISBN13桁 978-4-907537-50-0
タイトル 「排除」の構造とコミュニケーション論的「包摂」
タイトルカナ ハイジョ ノ コウゾウ ト コミュニケーションロンテキ ホウセツ
著者名 本多 敏明 /著
著者名典拠番号

110005407960000

出版地 東京
出版者 風鳴舎
出版者カナ フウメイシャ
出版年 2024.2
ページ数 200p
大きさ 22cm
価格 ¥2400
内容紹介 「排除」増大社会で社会福祉が果たす社会的機能とは? 「排除」(に脅か)される人びとの「包摂」はどのように可能か? 現代社会における「排除」と「包摂」を社会構造と関連づけて捉え直し、道しるべを示した指南書。
書誌・年譜・年表 文献:p186~194
一般件名 社会福祉 , 社会的排除 , 社会的包摂
一般件名カナ シャカイ フクシ,シャカイテキ ハイジョ,シャカイテキ ホウセツ
一般件名典拠番号

510410600000000 , 511819000000000 , 511819100000000

分類:都立NDC10版 369
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『「排除」の構造とコミュニケーション論的「包摂」』 本多 敏明/著  風鳴舎 2024.2(所蔵館:中央  請求記号:/369.0/6219/2024  資料コード:7118108028)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154343496

目次 閉じる

第Ⅰ部 機能分化社会における構造的帰結としての排除
  第1章 排除と包摂の問題に社会学的システム理論は貢献できるのか
  第2章 Soziale Arbeit研究から包摂/排除-図式が注目されるのはなぜか
  補論1 包摂/排除の問題にとって「社会的アドレス」はなぜ重要か
  第3章 機能分化社会における援助組織の登場
第Ⅱ部 コミュニケーション論的包摂の論理と射程
  第4章 社会学的システム理論にもとづく介入論と「包摂システム」
  第5章 地域コミュニティにおける包摂と「非パースン」
  第6章 現代社会の福祉的課題の把握に向けて