土木学会地盤工学委員会土質試験のてびき改訂小委員会/編集 -- 土木学会 -- 2024.2 -- 第4版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 D/511.3/5025/2024 7118100389 配架図 Digital BookShelf
2024/08/02 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8106-1066-6
ISBN13桁 978-4-8106-1066-6
タイトル 土質試験のてびき
タイトルカナ ドシツ シケン ノ テビキ
著者名 土木学会地盤工学委員会土質試験のてびき改訂小委員会 /編集
著者名典拠番号

210000117800000

並列タイトル A Guide to Soil Testing
版表示 第4版
出版地 東京,東京
出版者 土木学会,丸善出版(発売)
出版者カナ ドボク ガッカイ
出版年 2024.2
ページ数 5, 122p
大きさ 30cm
形態に関する注記 本体は背表紙なし糸綴じ
価格 ¥1450
内容紹介 工業高校生などの初学者を主な対象として、各種土質試験の目的とやり方を、図を多用して解説する。各章末に問題とデータシート記入例を掲載。見返しに量記号とその単位等あり。本体は背表紙なし糸綴じ。
一般件名 土質調査
一般件名カナ ドシツ チョウサ
一般件名典拠番号

511225500000000

分類:都立NDC10版 511.37
資料情報1 『土質試験のてびき』第4版 土木学会地盤工学委員会土質試験のてびき改訂小委員会/編集  土木学会 2024.2(所蔵館:中央  請求記号:D/511.3/5025/2024  資料コード:7118100389)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154343548

目次 閉じる

第1章 土質試験をはじめるにあたって
  1.土質試験の役割
  2.土質試験の内容
  3.土質試験に用いる試料
  4.土質試験の実施にあたって
  5.乱した土の試料調製
  6.設問
第2章 土の含水比試験
  1.試験の目的
  2.試験器具
  3.試料の準備
  4.試験方法
  5.結果の整理
  6.結果の利用と関連知識
  7.設問
第3章 土粒子の密度試験
  1.試験の目的
  2.試験器具
  3.試料の準備
  4.試験方法
  5.結果の整理
  6.結果の利用と関連知識
  7.設問
第4章 土の湿潤密度試験
  1.試験の目的
  2.試験器具
  3.試料の準備および供試体の作製
  4.試験方法
  5.結果の整理
  6.結果の利用と関連知識
  7.設問
第5章 土の粒度試験
  1.試験の目的
  2.試験器具および試薬
  3.試料の準備
  4.試験方法
  5.試験結果の整理
  6.結果の利用と関連知識
  7.設問
第6章 土の液性限界・塑性限界試験
  1.試験の目的
  2.試験器具
  3.試料の準備
  4.試験方法
  5.結果の整理
  6.結果の利用と関連知識
  7.設問
第7章 土の締固め試験
  1.試験の目的
  2.試験方法の種類
  3.試験器具
  4.試料の準備
  5.試験方法
  6.結果の整理と報告
  7.結果の利用と関連知識
  8.設問
第8章 CBR試験
  1.試験の目的
  2.試験器具
  3.試料の準備および供試体の作製
  4.試験方法
  5.結果の整理と報告
  6.結果の利用と関連知識
  7.設問
第9章 土の透水試験
  1.試験の目的
  2.共通器具
  3.定水位透水試験
  4.変水位透水試験
  4.結果の利用と関連知識
  5.設問
第10章 土懸濁液のpH試験
  1.試験の目的
  2.試験器具および試薬
  3.試験方法
  4.結果の利用と関連知識
  5.設問
第11章 土の圧密試験
  1.試験の目的
  2.試験器具
  3.試料の準備および供試体の作製
  4.試験方法
  5.試験結果の整理
  6.結果の利用と関連知識
  7.設問
第12章 土の一面せん断試験
  1.試験の目的
  2.試験器具
  3.供試体の作製
  4.試験方法
  5.結果の整理
  6.結果の利用
  7.設問
第13章 土の一軸圧縮試験
  1.試験の目的
  2.試験器具
  3.供試体
  4.試験方法
  5.結果の整理
  6.結果の利用
  7.設問
第14章 土の三軸圧縮試験の概要
  1.試験の目的
  2.試験の種類と概要
  3.試験方法の概要
  4.設問
第15章 標準貫入試験
  1.試験の目的
  2.試験装置および器具
  3.試験の方法
  4.試験時の注意事項
  5.記録および整理
  6.結果の利用と関連知識
  7.設問
第16章 スクリューウエイト貫入試験方法
  1.試験の目的
  2.試験装置および器具
  3.試験の方法
  4.測定時の注意事項
  5.試験結果の整理
  6.報告
  7.結果の利用と関連知識
  8.設問
付表