中谷 奈津子/編著 -- 晃洋書房 -- 2024.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.4/6660/2024 7117859915 配架図 Digital BookShelf
2024/04/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3832-5
ISBN13桁 978-4-7710-3832-5
タイトル 保育所等における子ども家庭支援の展開
タイトルカナ ホイクショ トウ ニ オケル コドモ カテイ シエン ノ テンカイ
タイトル関連情報 生活困難を支える園実践の質的分析
タイトル関連情報読み セイカツ コンナン オ ササエル エンジッセン ノ シツテキ ブンセキ
著者名 中谷 奈津子 /編著, 鶴 宏史 /著, 木曽 陽子 /著, 吉田 直哉 /著, 関川 芳孝 /著
著者名典拠番号

110005198430000 , 110005241480000 , 110006984800000 , 110006262320000 , 110003908100000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2024.3
ページ数 3, 298p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
内容紹介 地域社会の人間関係の希薄化により、個人と社会を繫ぐ保育所等の役割はますます重要になっている。保育所等は日々の子育てにどのように伴走しているのか、組織的支援の実践知について考察する。
一般件名 子育て支援 , 保育所
一般件名カナ コソダテ シエン,ホイクショ
一般件名典拠番号

511829200000000 , 511374400000000

分類:都立NDC10版 369.4
資料情報1 『保育所等における子ども家庭支援の展開 生活困難を支える園実践の質的分析』 中谷 奈津子/編著, 鶴 宏史/著 , 木曽 陽子/著 晃洋書房 2024.3(所蔵館:中央  請求記号:/369.4/6660/2024  資料コード:7117859915)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154351205

目次 閉じる

序章 子育て家庭の脆弱化と子ども家庭支援
  1 コロナ禍における家族と子育て
  2 揺らぐ子育て基盤と支援の必要性
  3 生活困難家庭と保育所等の役割
  4 本書における「生活困難」
  5 保育所等における子ども家庭支援に関する実践知の可視化に向けて
  6 本書の目的と構成
第Ⅰ部 組織で支える
第1章 生活困難家庭を支えるための保育所等の役割
  1 日本における保育所等の役割と機能
  2 子どもの貧困における保育の役割と課題
第2章 早期発見と他機関連携を可能にする組織特性
  はじめに
  1 生活困難家庭の早期発見と他機関連携をめぐる議論
  2 調査の概要
  3 早期発見と他機関連携からみた組織特性
  4 早期発見と他機関連携を可能にする組織特性
  5 早期発見の基盤となる保育者の敏感さの向上に向けて
第3章 生活困難家庭を支えるプロセス
  はじめに
  1 子ども家庭支援における保育者の姿勢の再考
  2 支援的介入のプロセスとその関連要因
  3 子ども家庭支援に関する情報共有を支える組織的要因
  4 子ども家庭支援に関する保育者間の情報共有の実際
第Ⅱ部 組織で育てる
第4章 園における「子育ち」への積極的支援
  はじめに
  1 園における子育ちへの積極的支援
  2 子育ちへの積極的支援と家庭との連携
第5章 日本における「ヘッドスタート」論の諸相
  はじめに
  1 日本におけるヘッドスタート研究の特徴
  2 ヘッドスタート開始とその後の経緯
  3 2010年代の日本における再注目
  4 補償教育が前提とする文化剝奪論と同化主義に対する批判
  5 ヘッドスタートの効果測定をめぐる論争
  6 保護者の関与の重視
  7 具体的なカリキュラムの内容
  8 残された多様な論点
第Ⅲ部 保育者として育つ
第6章 困難家庭を支えるための保育者の意識改革
  はじめに
  1 生活困難家庭への支援の必要性を園長はどのように認識し,形成するか
  2 管理職が抱く子ども家庭支援を支えるポリシー
  3 保育者の意識改革のための園内構造とそのプロセス
第7章 社会福祉法人の経営と子ども家庭支援の展望
  はじめに
  1 生活困窮支援をめぐる制度環境の変化
  2 保育所等における子育て支援の在り方
  3 公益性と事業性とのジレンマ
  4 保育所等に求められる組織行動と園長のリーダーシップ
  5 将来に向けた持続可能な保育所等の経営モデル
終章 保育所等における子ども家庭支援の新たな展開に向けて
  1 本書以前の研究知見から
  2 本書から得られた知見
  3 「実践知」獲得からの考察
  4 保育所等における子ども家庭支援の実践向上に向けて
  5 今後の課題