事業再生研究機構/編 -- 商事法務 -- 2024.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /324.3/5092/2024 7118242670 配架図 Digital BookShelf
2024/08/27 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7857-3107-6
ISBN13桁 978-4-7857-3107-6
タイトル 担保法改正と事業再生
タイトルカナ タンポホウ カイセイ ト ジギョウ サイセイ
著者名 事業再生研究機構 /編
著者名典拠番号

210000939260000

出版地 東京
出版者 商事法務
出版者カナ ショウジ ホウム
出版年 2024.3
ページ数 16, 248p
大きさ 21cm
シリーズ名 事業再生研究叢書
シリーズ名のルビ等 ジギョウ サイセイ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 21
シリーズ番号読み 21
価格 ¥4500
内容紹介 「担保法制の見直しに関する中間試案」等についての担当官の報告、研究者らのコメントをまとめるとともに、倒産・事業再生にかかわる実務家による担保に関する論考を収録。2023年5月開催のシンポジウムをもとに書籍化。
一般件名 担保物権 , 企業再生
一般件名カナ タンポ ブッケン,キギョウ サイセイ
一般件名典拠番号

511140500000000 , 511692400000000

分類:都立NDC10版 324.3
資料情報1 『担保法改正と事業再生』(事業再生研究叢書 21) 事業再生研究機構/編  商事法務 2024.3(所蔵館:中央  請求記号:/324.3/5092/2024  資料コード:7118242670)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154352108

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
動産・債権を目的とする担保法制 / 1 担保権の設定段階 ドウサン サイケン オ モクテキ ト スル タンポ ホウセイ 笹井 朋昭/述 ササイ トモアキ 4-23
担保権の設定、設定者の権限と担保権者の保護の規律 / コメント 1 タンポケン ノ セッテイ セッテイシャ ノ ケンゲン ト タンポケンシャ ノ ホゴ ノ キリツ 日比野 俊介/述 ヒビノ シュンスケ 24-34
担保権の設定段階に関する諸問題 / 研究者の視点から / コメント 2 タンポケン ノ セッテイ ダンカイ ニ カンスル ショモンダイ 白石 大/述 シライシ ダイ 35-45
「通常の事業の範囲」概念、登記優先ルールの適用範囲 / コメント 3 ツウジョウ ノ ジギョウ ノ ハンイ ガイネン トウキ ユウセン ルール ノ テキヨウ ハンイ 阪口 彰洋/述 サカグチ アキヒロ 46-54
動産・債権を目的とする担保法制 / 2 担保権の実行段階 ドウサン サイケン オ モクテキ ト スル タンポ ホウセイ 笹井 朋昭/述 ササイ トモアキ 55-73
総合商社の実務からみた担保法改正 / コメント 1 ソウゴウ ショウシャ ノ ジツム カラ ミタ タンポホウ カイセイ 橋本 知也/述 ハシモト トモヤ 74-82
破産手続等と譲渡担保権実行の制約および破産手続開始決定等後の集合動産・集合債権譲渡担保権の効力 / コメント 2 ハサン テツズキ トウ ト ジョウト タンポケン ジッコウ ノ セイヤク オヨビ ハサン テツズキ カイシ ケッテイ トウゴ ノ シュウゴウ ドウサン シュウゴウ サイケン ジョウト タンポケン ノ コウリョク 大澤 加奈子/述 オオサワ カナコ 83-92
新たな規定に係る動産担保権の競売による実行 / コメント 3 アラタ ナ キテイ ニ カカル ドウサン タンポケン ノ キョウバイ ニヨル ジッコウ 内田 義厚/述 ウチダ ヨシアツ 93-102
事業を目的とする包括的な担保法制 ジギョウ オ モクテキ ト スル ホウカツテキ ナ タンポ ホウセイ 大来 志郎/述 オオキタ シロウ 106-124
事業成長担保権を活用していくための課題 / コメント 1 ジギョウ セイチョウ タンポケン オ カツヨウ シテ イク タメ ノ カダイ 粟田口 太郎/述 アワタグチ タロウ 125-132
事業成長担保権の規定化に伴う諸問題 / コメント 2 ジギョウ セイチョウ タンポケン ノ キテイカ ニ トモナウ ショモンダイ 古里 健治/述 フルサト ケンジ 133-136
事業担保と事業再生 / コメント 3 ジギョウ タンポ ト ジギョウ サイセイ 杉本 和士/述 スギモト カズシ 137-146
債権譲渡担保と債権質の異同、あるいは債権譲渡との隔たりについて サイケン ジョウト タンポ ト サイケンシチ ノ イドウ アルイワ サイケン ジョウト トノ ヘダタリ ニ ツイテ 井上 聡/著 イノウエ サトシ 148-151
日本と欧米の担保概念の違いに起因する実務混乱の早期収束を願う / 全資産担保(事業成長担保権)を取り巻く制度・実務改善の必要性 ニホン ト オウベイ ノ タンポ ガイネン ノ チガイ ニ キイン スル ジツム コンラン ノ ソウキ シュウソク オ ネガウ 奥 総一郎/著 オク ソウイチロウ 152-158
担保権を梃子にした回収事例 タンポケン オ テコ ニ シタ カイシュウ ジレイ 小山内 真吾/著 オサナイ シンゴ 159-166
倒産手続開始決定後の集合動産譲渡担保権の効力 トウサン テツズキ カイシ ケッテイゴ ノ シュウゴウ ドウサン ジョウト タンポケン ノ コウリョク 小畑 英一/著 オバタ エイイチ 167-169
倒産手続における担保権の変容 / 倒産時における非典型担保の取扱い トウサン テツズキ ニ オケル タンポケン ノ ヘンヨウ 高井 章光/著 タカイ アキミツ 170-187
事業成長担保権実行について見えてきたこと ジギョウ セイチョウ タンポケン ジッコウ ニ ツイテ ミエテ キタ コト 多比羅 誠/著 タヒラ マコト 188-190
事業再生と担保 / 生きた豚に対する集合動産譲渡担保権の実行 ジギョウ サイセイ ト タンポ 中井 康之/著 ナカイ ヤスユキ 191-195
「事業担保構想」に関する覚書 / イギリスのreceivership制度との比較から ジギョウ タンポ コウソウ ニ カンスル オボエガキ 中島 弘雅/著 ナカジマ ヒロマサ 196-211
倒産実務における「工夫」の立法化 トウサン ジツム ニ オケル クフウ ノ リッポウカ 中森 亘/著 ナカモリ ワタル 212-215
担保の評価と目利き力 タンポ ノ ヒョウカ ト メキキリョク 新美 正彦/著 ニイミ マサヒコ 216-218
事業を目的とする包括的担保権とDIPファイナンスの保護 ジギョウ オ モクテキ ト スル ホウカツテキ タンポケン ト ディーアイピー ファイナンス ノ ホゴ 堀内 秀晃/著 ホリウチ ヒデアキ 219-224
集合動産・集合債権譲渡担保の実行後・倒産手続下の効力に関する試論 シュウゴウ ドウサン シュウゴウ サイケン ジョウト タンポ ノ ジッコウゴ トウサン テツズキカ ノ コウリョク ニ カンスル シロン 本多 知則/著 ホンダ トモノリ 225-231
担保法制の見直しと公示方法の実効性確保について タンポ ホウセイ ノ ミナオシ ト コウジ ホウホウ ノ ジッコウセイ カクホ ニ ツイテ 三森 仁/著 ミツモリ サトル 232-237
担保法制の法整備の意義と課題 タンポ ホウセイ ノ ホウセイビ ノ イギ ト カダイ 深山 雅也/著 ミヤマ マサヤ 238-244
事業再生手続の連続性と事業成長担保権 ジギョウ サイセイ テツズキ ノ レンゾクセイ ト ジギョウ セイチョウ タンポケン 四十山 千代子/著 ヨソヤマ チヨコ 245-248