村上 雅人/編著 -- 飛翔舎 -- 2024.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /423.3/5015/2024 7118152527 配架図 Digital BookShelf
2024/08/02 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-910879-13-0
ISBN13桁 978-4-910879-13-0
タイトル 解析力学
タイトルカナ カイセキ リキガク
著者名 村上 雅人 /編著, 村上 雅人 /[著], 鈴木 正人 /[著], 小林 忍 /[著]
著者名典拠番号

110003244860000 , 110003244860000 , 110008309110000 , 110006755400000

出版地 東京
出版者 飛翔舎
出版者カナ ヒショウシャ
出版年 2024.4
ページ数 287p
大きさ 21cm
シリーズ名 理工数学シリーズ
シリーズ名のルビ等 リコウ スウガク シリーズ
価格 ¥2500
内容紹介 高校数学から優しく橋渡しする、解析力学のテキスト。変分法からハミルトン-ヤコビ方程式まで、ラグランジアンLやハミルトニアンHなどにどのような意味があるのか例を示しながら、式の導出にいっさい手を抜かずに解説する。
一般件名 解析力学
一般件名カナ カイセキ リキガク
一般件名典拠番号

510574000000000

分類:都立NDC10版 423.35
資料情報1 『解析力学』(理工数学シリーズ) 村上 雅人/編著, 村上 雅人/[著] , 鈴木 正人/[著] 飛翔舎 2024.4(所蔵館:中央  請求記号:/423.3/5015/2024  資料コード:7118152527)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154352141

目次 閉じる

第1章 変分法
  1.1.関数の停留値
  1.2.汎関数と変分
  1.3.最速降下曲線問題
  1.4.オイラー方程式
  1.5.最速降下曲線問題の解
  1.6.懸垂曲線
  1.7.オイラー方程式の一般式
  補遺1-1 変分法におけるyとy'の取り扱い
第2章 解析力学事始め
  2.1.物体の運動例
  2.2.最小作用の原理
  2.3.慣性運動
  2.4.作用積分
  2.5.なぜL=T-Uなのか
  2.6.ラグランジュの運動方程式
  2.7.放物運動
  2.8.単振り子
  2.9.惑星運動
第3章 仮想仕事の原理
  3.1.力のつりあい
  3.2.静力学への応用
  3.3.条件付き極値問題
  3.4.ダランベールの原理
  3.5.ラグランジアンの導出
  補遺3-1 ラグランジュの未定乗数法
第4章 一般化座標
  4.1.ラグランジアンと座標
  4.2.一般化座標
  4.3.自由度と運動
  4.4.多体系の振動
  4.5.一般化運動量
  4.6.一般化力
  4.7.循環座標
第5章 ハミルトニアン
  5.1.正準方程式
  5.2.一般化運動量
  5.3.極座標
  5.4.最小作用の原理とハミルトニアン
  5.5.エネルギー保存則
  補遺5-1 ルジャンドル変換
第6章 正準変換
  6.1.位置と運動量
  6.2.位相空間と単振動
  6.3.一般の運動
  6.4.正準変換
  6.5.ラグランジュ方程式の不定性
  6.6.正準変換と母関数
  6.7.無限小変換
  6.8.リウビルの定理
  補遺6-1 母関数の時間変化
第7章 ポアソン括弧
  7.1.正準変換とポアソン括弧
  7.2.ポアソン括弧の一般化
  7.3.ポアソン括弧の応用
  7.4.自由度
  7.5.角運動量とポアソン括弧
  7.6.生成消滅演算子
  補遺7-1 ヤコビ恒等式
第8章 ハミルトン-ヤコビ方程式
  8.1.ハミルトニアンがゼロとなる変換
  8.2.ハミルトン-ヤコビの手法
  8.3.母関数とラグランジアン