藤井 秀樹/編著 -- 白桃書房 -- 2024.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /336.90/6201/2024 7117871105 配架図 Digital BookShelf
2024/05/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-561-36233-3
ISBN13桁 978-4-561-36233-3
タイトル フランス会計の歴史と制度
タイトルカナ フランス カイケイ ノ レキシ ト セイド
タイトル関連情報 国際的統合化への道筋
タイトル関連情報読み コクサイテキ トウゴウカ エノ ミチスジ
著者名 藤井 秀樹 /編著, 内藤 高雄 /編著, 吉岡 正道 /編著
著者名典拠番号

110002889590000 , 110005689280000 , 110004369470000

並列タイトル Histoire et système de la comptabilité Française
出版地 東京
出版者 白桃書房
出版者カナ ハクトウ ショボウ
出版年 2024.3
ページ数 9, 326p
大きさ 22cm
価格 ¥3364
内容紹介 21世紀は会計の国際化が進み、各国は自国の会計基準との整合性が問われることとなった。フランス会計に精通した11人がフランス会計とその研究の歴史を辿り、国際化への対応を浮き彫りにする。フランス会計用語集付き。
一般件名 会計-歴史
一般件名カナ カイケイ-レキシ
一般件名典拠番号

510404710110000

分類:都立NDC10版 336.9
資料情報1 『フランス会計の歴史と制度 国際的統合化への道筋』 藤井 秀樹/編著, 内藤 高雄/編著 , 吉岡 正道/編著 白桃書房 2024.3(所蔵館:中央  請求記号:/336.90/6201/2024  資料コード:7117871105)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154377999

目次 閉じる

序章 いま,フランス会計を研究する意義
  1.はじめに
  2.研究課題
  3.研究目的
  4.研究の基本方針
  5.IFRSの特徴
  6.FR-GAAPの特徴
  7.JP-GAAPの特徴
  8.おわりに
第Ⅰ編 国際統合化前のフランス会計の歴史的変遷
第1章 17世紀から19世紀までのフランス会計学研究の意義
  1.はじめに
  2.17世紀から19世紀のフランス会計はどのようなものだったのか
  3.これらの時代をどう解釈するか
  4.おわりに
第2章 Plan Comptable Général
  1.特徴と展開
  2.1942年Plan Comptable Général
  3.1947年Plan Comptable Général
  4.Plan Comptable Généralの起源
  5.1957年Plan Comptable Général
  6.1982年Plan Comptable Général
  7.その後のPlan Comptable Généralの展開
第Ⅱ編 国際統合化への道筋
第3章 「真実かつ公正な外観」とEC会社法指令
  1.連合王国
  2.EC/EU
  3.フランス
  4.ベルギー
  5.オーストラリア
第4章 L'histoire contemporaine de la normalisation comptable:le choc de la financiarisation et de la mondialisation
  1.フランスにおける会計標準化の現代史-財務情報化と国際化による衝撃
  2.L'histoire contemporaine de la normalisation comptable:le choc de la financiarisation et de la mondialisation
第5章 連単分離とPlan Comptable Général
  1.はじめに
  2.連単分離制度の概要
  3.IFRS採用の現状-ヒアリングを交えた実態調査-
  4.おわりに
第6章 フランスにおける資産概念の歴史的変遷
  1.はじめに
  2.フランス商法典における財産概念
  3.フランス民法典による財産概念
  4.Plan Comptable Généralにおける資産概念
  5.IFRS16におけるファイナンス・リース
  6.おわりに
第7章 Plan Comptable Généralの現代化
  1.問題の所在
  2.Plan Comptable Généralの現代化の過程
  3.会計方針の選択権
  4.負債に関するコンバージェンス
  5.年金等引当金
  6.結びに代えて
第Ⅲ編 国際統合化による波及効果
第8章 公会計制度への波及
  1.はじめに
  2.会計制度の国際化
  3.フランス公会計の国際化
  4.会計基準の国際化
  5.おわりに
第9章 中小企業の会計
  1.はじめに
  2.記帳義務
  3.Plan Comptable Généralの普及
  4.適用される会計基準
  5.中小企業の定義
  6.中小企業の会計に対する取り組み
  7.中小企業版IFRS
  8.小企業の税制度と会計基準
  9.おわりに
第10章 税法と会計の相互的展開
  1.はじめに
  2.歴史的展開
  3.背景要因の分析
  4.おわりに
第11章 日本への波及
  1.はじめに
  2.IFRS導入とIFRS導入に至るまでの日本の会計基準
  3.確定決算主義と法人税法基本通達
  4.中小企業の会計基準
  5.おわりに
終章 フランス流国際感覚の導入意義
  1.はじめに
  2.FR-GAAPの特徴
  3.連単分離型会計システム
  4.JP-GAAPの特徴
  5.日本への波及効果
  6.おわりに