松本 剛/編著 -- ジアース教育新社 -- 2024.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /374.3/5413/2024 7117889843 配架図 Digital BookShelf
2024/05/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86371-680-3
ISBN13桁 978-4-86371-680-3
タイトル 教師の総合的力量形成
タイトルカナ キョウシ ノ ソウゴウテキ リキリョウ ケイセイ
タイトル関連情報 学習指導と生徒指導の統合に向けて
タイトル関連情報読み ガクシュウ シドウ ト セイト シドウ ノ トウゴウ ニ ムケテ
著者名 松本 剛 /編著, 隈元 みちる /編著
著者名典拠番号

110004517120000 , 110008315030000

出版地 東京
出版者 ジアース教育新社
出版者カナ ジ アース キョウイク シンシャ
出版年 2024.3
ページ数 243p
大きさ 22cm
シリーズ名 国立大学法人兵庫教育大学教育実践学叢書
シリーズ名のルビ等 コクリツ ダイガク ホウジン ヒョウゴ キョウイク ダイガク キョウイク ジッセンガク ソウショ
シリーズ番号 7
シリーズ番号読み 7
価格 ¥2600
内容紹介 教育方法及び生徒指導、さらに道徳教育や社会教育までも見据えた小中高の教師の力量形成について、さまざまな視点からアカデミックな知見と学校現場における実践の両側面を考慮しつつ論じる。
一般件名 教員
一般件名カナ キョウイン
一般件名典拠番号

510666000000000

分類:都立NDC10版 374.3
資料情報1 『教師の総合的力量形成 学習指導と生徒指導の統合に向けて』(国立大学法人兵庫教育大学教育実践学叢書 7) 松本 剛/編著, 隈元 みちる/編著  ジアース教育新社 2024.3(所蔵館:中央  請求記号:/374.3/5413/2024  資料コード:7117889843)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154379927

目次 閉じる

第Ⅰ部 教師の総合的力量形成
  序章 教師の総合的力量形成の必要性
  第1章 学習指導と生徒指導の統合
第Ⅱ部 教師の力量形成の実際
  第2章 若手教員と先輩教員の関わりによる力量形成
  第3章 教員組織に現在するメンタリングの課題と今後の展開可能性
  第4章 ロジャーズの中核3条件による「ファシリテーターとしての教師」の検討
  第5章 ポジティブ心理学と教員養成
  第6章 学校で行う「未来語りのケース会議」
第Ⅲ部 学校教育の諸課題と教師の力量形成
  第7章 「新たな資質・能力」の育成を効果的に進めるカリキュラムマネジメント
  第8章 手続き的公正を活かした学級集団づくり
  第9章 「自己」の表出を捉え直すことから得られる道徳科への示唆
  第10章 兵庫県における人権教育資料『ほほえみ』改訂の経緯とその構想
  第11章 道徳科授業における教師の自己省察の在り方