田原 範子/著 -- 風響社 -- 2024.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /382.4/5102/2024 7118024652 配架図 Digital BookShelf
2024/07/02 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89489-358-0
ISBN13桁 978-4-89489-358-0
タイトル アルバート湖岸の生活誌
タイトルカナ アルバート コガン ノ セイカツシ
タイトル関連情報 ウガンダ共和国北西部のアジール
タイトル関連情報読み ウガンダ キョウワコク ホクセイブ ノ アジール
著者名 田原 範子 /著
著者名典拠番号

110004947450000

出版地 東京
出版者 風響社
出版者カナ フウキョウシャ
出版年 2024.2
ページ数 298p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 動乱・内戦で追いやられた人びとが住むアルバート湖岸。国家からも民族からも周縁に位置づけられた人びとが、国籍、民族、生業などの境界を越える移動モビリティに焦点を当て、暮らしを維持継続するための試みを論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p275~286
一般件名 ウガンダ
一般件名カナ ウガンダ
一般件名典拠番号

520010200000000

分類:都立NDC10版 382.455
資料情報1 『アルバート湖岸の生活誌 ウガンダ共和国北西部のアジール』 田原 範子/著  風響社 2024.2(所蔵館:中央  請求記号:/382.4/5102/2024  資料コード:7118024652)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154472606

目次 閉じる

序章 アルバート湖へ
  一 アルバート湖が形成した地域
  二 暮らしのメンバーシップ
  三 語られた歴史
  四 ルンガの人びと
  五 ボーダーランドのアジール
  六 フィールドワーク
  七 本書の構成
第一部 ボーダーランドの漁村におけるコンフリクト
第一章 生業としての漁労
  一 自然を読み解く
  二 魚を知る
  三 漁具と漁法
  四 水辺の規則
  五 漁獲の分配
  六 魚の加工と販売
  七 ルンガ・マーケット
第二章 漁労に対するグローバル・ガバナンス
  一 違法な漁法のとりしまり
  二 日常生活を支える漁具
  三 生活世界の変容
  四 グローバル市場における漁獲資源
第三章 岸管理主体としての漁労組織の変遷
  一 センターマスターからBMUへ
  二 ルンガにおけるBMUの導入
  三 他岸におけるBMU
  四 漁民たちの戦術
  五 新たな岸管理
第四章 生業から労働へ
  一 小魚灯火漁の導入
  二 生業としての漁労
  三 ビジネスとしての漁労
  四 小魚灯火漁のポリティクス
小括
第二部 トランスボーダーの生活戦略
第五章 生業をめぐるコンフリクト
  一 代替生計手段としての綿花栽培
  二 民族間対立と隣人性
  三 土地をめぐるポリティクス
第六章 生存戦略としてのモビリティ
  一 アフリカにおける移動
  二 アルル人のモビリティ
  三 ルンガの人びとのモビリティ
  四 牧畜民パウロのモビリティ
  五 自遊空間の創造
第七章 出稼ぎアルル人の葬送と埋葬地の変化
  一 ナイロート系民族の祖霊観
  二 出稼ぎ地ルンガにおける死
  三 アルルの葬儀-ティポと生者の関係
  四 結節点としての埋葬地
  五 構築される「ホーム」
第八章 生者と死者を架橋すること
  一 パモラ・クラン
  二 死者祈念儀礼再生の過程
  三 再生された死者祈念儀礼
  四 死者と生者が交叉する場-リチュアル・シティズンシップ
小括