レスリー・P.ガートナー/著 -- メディカル・サイエンス・インターナショナル -- 2024.4 -- 第4版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F医療 一般図書 /491.1/5271/2024 7118197663 配架図 Digital BookShelf
2024/08/16 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8157-3102-1
ISBN13桁 978-4-8157-3102-1
タイトル ガートナー/ハイアット組織学アトラスとテキスト
タイトルカナ ガートナー ハイアット ソシキガク アトラス ト テキスト
著者名 レスリー・P.ガートナー /著, リサ・M.J.リー /著, 川上 速人 /監訳, 松村 讓兒 /監訳
著者名典拠番号

120001864950000 , 120002940590000 , 110004146760000 , 110002885750000

版表示 第4版
出版地 東京
出版者 メディカル・サイエンス・インターナショナル
出版者カナ メディカル サイエンス インターナショナル
出版年 2024.4
ページ数 14, 649p
大きさ 26cm
原タイトル注記 原タイトル:Gartner and Hiatt's atlas and text of histology 原著第8版の翻訳
価格 ¥9500
内容紹介 高画質の顕微鏡写真に立体的なカラーイラストを対比させたアトラスでありながら、テキストとしての内容も兼ね備えた組織学の入門書。標本像を大幅に追加した第4版。演習問題と解答のダウンロードサービス付き。
一般件名 組織学
一般件名カナ ソシキガク
一般件名典拠番号

511106400000000

分類:都立NDC10版 491.11
資料情報1 『ガートナー/ハイアット組織学アトラスとテキスト』第4版 レスリー・P.ガートナー/著, リサ・M.J.リー/著 , 川上 速人/監訳 メディカル・サイエンス・インターナショナル 2024.4(所蔵館:中央  請求記号:/491.1/5271/2024  資料コード:7118197663)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154472771

目次 閉じる

1 組織学の研究方法入門
  光学顕微鏡法
  組織学でよく用いられる染色法
  透過型電子顕微鏡法
  走査型電子顕微鏡法
  顕微鏡切片の解釈
2 細胞生物学
  形質膜
  細胞質
  核
  細胞周期
  ネクローシスとアポトーシス
  プレート
  2-1A 細胞の見え方
  2-1B 細胞の見え方
  2-2A 細胞小器官と封入体
3 上皮と腺
  上皮組織
  プレート
  3-1A 単層上皮
  3-1B 単層上皮と多列上皮
  3-2 重層上皮と移行上皮
  3-3A 細胞結合装置の透過型電子顕微鏡像
  3-3B 細胞結合装置の走査型電子顕微鏡像
  3-4A 腺
  3-4B 腺
4 結合組織
  細胞外マトリックス
  細胞成分
  結合組織の種類
  プレート
  4-1 線維芽細胞と膠原線維,透過型電子顕微鏡像
  4-2 マスト細胞,透過型電子顕微鏡像
  4-3 顆粒放出後のマスト細胞,透過型電子顕微鏡像
  4-4 発生中の脂肪細胞,透過型電子顕微鏡像
  4-5 結合組織
5 軟骨と骨
  軟骨
  骨
  プレート
  5-1A 軟骨
  5-1B 軟骨
  5-2A 骨
  5-2B 骨
  5-2C 骨
  5-3A 骨の細胞
6 血液と造血
  血液
  血漿
  造血
  プレート
  6-1A 循環血中の血球成分
  6-1B 循環血中の血球成分
  6-2 循環血の血球(スケッチ)
  6-3 血液と造血
  6-4A 骨髄
7 筋
  骨格筋
  心筋
  平滑筋
  プレート
  7-1A 骨格筋
  7-1B 骨格筋
  7-2 骨格筋,透過型電子顕微鏡像
  7-3A 神経筋接合部,光学顕微鏡像
  7-3B 神経筋接合部,透過型電子顕微鏡像
8 神経組織
  神経組織
  神経解剖学の組織学的基礎
  血液脳関門
  プレート
  8-1 中枢神経系
  8-2 大脳とグリア細胞
  8-3 交感神経節と感覚神経節
  8-4 末梢神経
  8-5 末梢神経の透過型電子顕微鏡像
9 循環系
  心臓血管系
  心臓
  動脈
  静脈
  リンパ管系
  プレート
  9-1A 弾性動脈
  9-1B 弾性動脈
  9-2A 筋性動脈と静脈
10 リンパ(免疫)組織
  免疫防御の概略
  免疫応答
  プレート
  10-1A リンパ球浸潤
  10-1B リンパ小節
  10-2A リンパ節
  10-2B リンパ節
  10-3A リンパ節
  10-3B 扁桃
11 内分泌腺
  下垂体
  甲状腺
  甲状腺ホルモン
  副甲状腺(上皮小体)
  副腎
  松果体
  ホルモンの作用機序
  レビュープレート
  本章のまとめ
12 外皮
  皮膚
  皮膚から派生する構造
  レビュープレート
  本章のまとめ
  章末問題
13 呼吸器系
  気道
  呼吸部
  ガス交換機能
  レビュープレート
  本章のまとめ
  章末問題
14 消化器系Ⅰ
  口腔
  歯
  歯の発生
  舌
  プレート
  14-1A 口唇
  14-1B 口唇
  14-2A 歯
  14-2B 歯髄
15 消化器系Ⅱ
  消化管壁の層構造
  消化管の各部
  食塊の消化管内移送
  大腸の細菌叢
  消化と吸収
  糞便の成分
  プレート
  15-1A 食道
  15-1B 食道と食道胃接合部
16 消化器系Ⅲ
  大唾液腺
  膵臓
  肝臓
  胆囊
  プレート
  16-1A 唾液腺
  16-1B 唾液腺
  16-2A 膵臓
  16-2B 膵臓
17 泌尿器系
  腎臓
  腎臓外尿路
  プレート
  17-1A 腎臓:概観と一般的形態
  17-1B 腎皮質と血液供給
  17-2A 腎皮質
  17-2B 腎皮質
  17-3 糸球体,走査型電子顕微鏡像
  17-4 腎小体,透過型電子顕微鏡像
18 女性生殖器系
  卵巣
  生殖管
  受精と着床
  胎盤
  腟
  外陰部
  乳腺
  プレート
  18-1 卵巣と黄体
19 男性生殖器系
  精巣
  生殖管
  付属生殖腺
  尿道
  陰茎
  プレート
  19-1A 精巣
  19-1B 精巣
  19-2A 精巣
20 特殊感覚
  眼
  耳
  レビュープレート
  本章のまとめ
  章末問題