奈良県立大学ユーラシア研究センター/編著 -- 京阪奈情報教育出版 -- 2024.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /281.6/5032/2 7118071910 配架図 Digital BookShelf
2024/12/20 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87806-833-1
ISBN13桁 978-4-87806-833-1
タイトル 大和の国のリーダーたち
タイトルカナ ヤマト ノ クニ ノ リーダータチ
巻次 2
著者名 奈良県立大学ユーラシア研究センター /編著
著者名典拠番号

210001644710000

出版地 奈良
出版者 京阪奈情報教育出版
出版者カナ ケイハンナ ジョウホウ キョウイク シュッパン
出版年 2024.3
ページ数 281p
大きさ 19cm
シリーズ名 奈良県立大学ユーラシア研究センター学術叢書
シリーズ名のルビ等 ナラケンリツ ダイガク ユーラシア ケンキュウ センター ガクジュツ ソウショ
シリーズ番号 シリーズ3vol.2
シリーズ番号読み 3-2
価格 ¥2200
内容紹介 自治と平等を求めた部落差別解消運動のリーダー・松井庄五郎、奈良県再設置をめざした今村勤三…。次代の奈良(大和)を良くしたいという志を持った「大和の国のリーダーたち」を取り上げ紹介する。
一般件名 伝記-奈良県
一般件名カナ デンキ-ナラケン
一般件名典拠番号

511203822510000

一般件名 奈良県
一般件名カナ ナラケン
一般件名典拠番号 520424200000000
分類:都立NDC10版 281.65
資料情報1 『大和の国のリーダーたち 2』(奈良県立大学ユーラシア研究センター学術叢書 シリーズ3vol.2) 奈良県立大学ユーラシア研究センター/編著  京阪奈情報教育出版 2024.3(所蔵館:中央  請求記号:/281.6/5032/2  資料コード:7118071910)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154532711

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
維新期の一揆とリーダー / 生駒の「矢野騒動」をめぐって イシンキ ノ イッキ ト リーダー 谷山 正道/著 タニヤマ マサミチ 9-54
水平社運動に参加した人びととその歴史的意義 スイヘイシャ ウンドウ ニ サンカ シタ ヒトビト ト ソノ レキシテキ イギ 井岡 康時/著 イオカ ヤストキ 55-76
松井庄五郎 / 自治と平等を求めた部落差別解消運動のリーダー マツイ ショウゴロウ 奥本 武裕/著 オクモト タケヒロ 77-96
北畠治房の生涯 キタバタケ ハルフサ ノ ショウガイ 吉田 栄治郎/著 ヨシダ エイジロウ 97-118
「地域」のリーダーとしての中山平八郎 チイキ ノ リーダー ト シテ ノ ナカヤマ ヘイハチロウ 幡鎌 一弘/著 ハタカマ カズヒロ 119-149
奈良県再設置をめざして / 今村勤三の活動をめぐる展開 ナラケン サイセッチ オ メザシテ 橋本 紀美/著 ハシモト キミ 151-174
大和の民権家桜井徳太郎の諸活動 / 開化と「地域づくり」の視点から ヤマト ノ ミンケンカ サクライ トクタロウ ノ ショカツドウ 山上 豊/著 ヤマガミ ユタカ 175-213
親和と道義の樽井藤吉 / 噓をついてはいけませぬ。 シンワ ト ドウギ ノ タルイ トウキチ 中島 敬介/著 ナカジマ ケイスケ 215-273