奈良県立大学ユーラシア研究センター/編著 -- 京阪奈情報教育出版 -- 2024.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /121.5/5483/3 7118071920 配架図 Digital BookShelf
2024/12/20 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87806-834-8
ISBN13桁 978-4-87806-834-8
タイトル 奈良に蒔かれた言葉
タイトルカナ ナラ ニ マカレタ コトバ
タイトル関連情報 近世・近代の思想
タイトル関連情報読み キンセイ キンダイ ノ シソウ
巻次 3
著者名 奈良県立大学ユーラシア研究センター /編著
著者名典拠番号

210001644710000

出版地 奈良
出版者 京阪奈情報教育出版
出版者カナ ケイハンナ ジョウホウ キョウイク シュッパン
出版年 2024.3
ページ数 201p
大きさ 19cm
シリーズ名 奈良県立大学ユーラシア研究センター学術叢書
シリーズ名のルビ等 ナラケンリツ ダイガク ユーラシア ケンキュウ センター ガクジュツ ソウショ
シリーズ番号 シリーズ3vol.3
シリーズ番号読み 3-3
価格 ¥1800
内容紹介 奈良にはたくさんの「言葉」が蒔かれてきたはずなのに、今も凍り付いた静的な奈良のイメージでしか形容されない。和辻哲郎「古寺巡礼」をはじめ、イザベラ・バードの奈良紀行など、奈良に関わる言説や思想を読み解く。
一般件名 日本思想-歴史 , 奈良県-歴史
一般件名カナ ニホン シソウ-レキシ,ナラケン-レキシ
一般件名典拠番号

510395510020000 , 520424210280000

一般件名 奈良県
一般件名カナ ナラケン
一般件名典拠番号 520424200000000
分類:都立NDC10版 121.5
資料情報1 『奈良に蒔かれた言葉 近世・近代の思想 3』(奈良県立大学ユーラシア研究センター学術叢書 シリーズ3vol.3) 奈良県立大学ユーラシア研究センター/編著  京阪奈情報教育出版 2024.3(所蔵館:中央  請求記号:/121.5/5483/3  資料コード:7118071920)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154532713

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『古寺巡礼』で見出される世界 / 和辻哲郎覚書 コジ ジュンレイ デ ミイダサレル セカイ 植村 和秀/著 ウエムラ カズヒデ 7-32
歌の場 / 前川佐美雄と前登志夫 ウタ ノ バ 櫟原 聰/著 イチハラ サトシ 33-48
江戸の歴史思想における元明・元正天皇論 エド ノ レキシ シソウ ニ オケル ゲンメイ ゲンショウ テンノウ ロン 大川 真/著 オオカワ マコト 49-69
「天平文化」顕彰の思想 テンピョウ ブンカ ケンショウ ノ シソウ 福家 崇洋/著 フケ タカヒロ 71-91
由良哲次と「神ながらの道」 / 今後の研究に向けて ユラ テツジ ト カムナガラ ノ ミチ 西田 彰一/著 ニシダ ショウイチ 93-102
『斑鳩物語』という風景 / 心情の写生 イカルガ モノガタリ ト イウ フウケイ 中島 敬介/著 ナカジマ ケイスケ 103-146
イザベラ・バードの「奈良」紀行 / 英国女性旅行家の熱狂と無関心 イザベラ バード ノ ナラ キコウ 中島 敬介/著 ナカジマ ケイスケ 150-201