関川 弘/著 -- 学術図書出版社 -- 2024.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /336.1/7230/2024 7118224395 配架図 Digital BookShelf
2024/08/27 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7806-1221-9
ISBN13桁 978-4-7806-1221-9
タイトル 経営と情報システム
タイトルカナ ケイエイ ト ジョウホウ システム
タイトル関連情報 ビジネスと情報技術の融合
タイトル関連情報読み ビジネス ト ジョウホウ ギジュツ ノ ユウゴウ
著者名 関川 弘 /著
著者名典拠番号

110006466480000

出版地 東京
出版者 学術図書出版社
出版者カナ ガクジュツ トショ シュッパンシャ
出版年 2024.4
ページ数 9, 186p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
内容紹介 情報技術はビジネスプロセスにどのように統合され、活用されているのか。現代企業における情報技術の役割に焦点を当て、情報技術の基礎知識から実践的な応用までを、初心者にも理解できるように詳しく解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p179~181
一般件名 経営情報システム
一般件名カナ ケイエイ ジョウホウ システム
一般件名典拠番号

511794600000000

分類:都立NDC10版 336.17
資料情報1 『経営と情報システム ビジネスと情報技術の融合』 関川 弘/著  学術図書出版社 2024.4(所蔵館:中央  請求記号:/336.1/7230/2024  資料コード:7118224395)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154588845

目次 閉じる

第1章 新たな社会への動き
  1.1 技術と社会発展
  1.2 情報社会を支える技術の特徴
  1.3 ビッグデータ
  1.4 ビッグデータから価値を生み出す
  1.5 第4次産業革命と新しい社会
第2章 コンピュータの構成とソフトウェア
  2.1 計算機の発展
  2.2 ノイマン型コンピュータ
  2.3 ハードウェア
  2.4 ソフトウェア
第3章 コンピュータとネットワーク
  3.1 IPネットワークの拡大
  3.2 インターネット
  3.3 移動通信ネットワーク
  3.4 モノのインターネット
  3.5 ネットワーク通信の価値
第4章 人工知能の概要
  4.1 人工知能
  4.2 人工知能の発展過程
  4.3 機械学習
  4.4 深層学習
  4.5 人工知能の活用
第5章 情報技術の進歩と業界の変化
  5.1 メインフレームコンピュータ
  5.2 ダウンサイジング
  5.3 IBMパソコン
  5.4 コンピュータ業界のパラダイムシフト
  5.5 クラウドサービスと新ビジネス
  5.6 モジュール型とすり合わせ型
  5.7 ビジネスモデル特許
第6章 企業の情報化と情報化投資
  6.1 企業における情報化の進展
  6.2 情報化の課題
  6.3 情報化投資
  6.4 日米の情報化投資比較
第7章 論理的思考と問題解決のツール
  7.1 論理的思考のツール
  7.2 問題解決のプロセス
第8章 システム開発とシステムインテグレータ
  8.1 情報システムのライフサイクル
  8.2 情報システムの開発方法
  8.3 ソフトウェアの開発方法
  8.4 システムインテグレーション
第9章 経営と情報システム1
  9.1 企業活動を支える情報システム
  9.2 マーケティングで利用される情報システム
  9.3 販売で利用される情報システム
  9.4 製造で利用される情報システム
第10章 経営と情報システム2
  10.1 人事・労務管理で利用される情報システム
  10.2 製品開発で利用される情報システム
  10.3 調達・購買物流で利用される情報システム
  10.4 出荷物流で利用される情報システム
  10.5 サービスで利用される情報システム
第11章 情報セキュリティと個人情報
  11.1 情報セキュリティ
  11.2 個人情報と個人情報保護法
  11.3 個人情報保護に向けた経過
  11.4 改正個人情報保護法と個人情報の活用技術