間嶋 健/著 -- 中央法規出版 -- 2024.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.26/6987/2024 7118243087 配架図 Digital BookShelf
2024/09/03 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8243-0052-2
ISBN13桁 978-4-8243-0052-2
タイトル 介護老人保健施設の退所支援におけるソーシャルワーク
タイトルカナ カイゴ ロウジン ホケン シセツ ノ タイショ シエン ニ オケル ソーシャル ワーク
タイトル関連情報 エビデンスを活用する実践
タイトル関連情報読み エビデンス オ カツヨウ スル ジッセン
著者名 間嶋 健 /著
著者名典拠番号

110008319540000

出版地 東京
出版者 中央法規出版
出版者カナ チュウオウ ホウキ シュッパン
出版年 2024.4
ページ数 220p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
内容紹介 介護老人保健施設の退所支援のソーシャルワークにおける科学的実践としてエビデンスを活用した実践を検討。利用者・家族に対するソーシャルワーク支援の課題、支援方法、エビデンス、評価などを論じ、実践ガイドをまとめる。
書誌・年譜・年表 文献:p211~220
一般件名 老人保健施設 , ケース・ワーク
一般件名カナ ロウジン ホケン シセツ,ケースワーク
一般件名典拠番号

511487800000000 , 510150600000000

分類:都立NDC10版 369.263
資料情報1 『介護老人保健施設の退所支援におけるソーシャルワーク エビデンスを活用する実践』 間嶋 健/著  中央法規出版 2024.4(所蔵館:中央  請求記号:/369.26/6987/2024  資料コード:7118243087)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154588852

目次 閉じる

序論 本研究の目的とリサーチクエスチョン
  1 本研究の目的
  2 4つのリサーチクエスチョン(RQ)
  3 本研究の構成と概要
第1章 介護老人保健施設の退所支援とソーシャルワーク
  1 退所支援をめぐる介護老人保健施設の概況
  2 退所支援における要介護者とその家族の生活の場をめぐる社会的状況
  3 支援相談員の概況と退所支援におけるソーシャルワークの視点と課題
  4 退所支援における支援相談員のジレンマと科学的実践の必要性
  5 退所支援におけるソーシャルワークと隣接する領域における実証的研究
第2章 ソーシャルワークとEBP
  1 EBPの概要と個別支援のソーシャルワークに向けて
  2 EBPへの批判に基づくソーシャルワーク実践に向けた修正
  3 EBPのソーシャルワーク実践への適用
第3章 研究の方法
  1 実証研究(第4章~第7章)の視点および構成
  2 研究の方法
  3 当該研究の倫理的配慮
第4章 退所支援における利用者・家族に対するソーシャルワーク支援の課題
  1 本章の目的
  2 分析方法
  3 結果
  4 小括
第5章 退所支援における利用者・家族に対するソーシャルワークの構造化
  1 本章の目的
  2 方法
  3 結果
  4 小括
第6章 エビデンスを活用する退所支援
  1 本章の目的
  2 方法と視点
  3 エビデンスが活用された退所支援
  4 小括
第7章 利用者の家族による退所支援のソーシャルワークの評価
  1 退所支援のソーシャルワークの評価枠組みの構成にあたって
  2 支援対象者がソーシャルワークを評価する視点とその方法
  3 結果
  4 利用者・家族の退所支援ソーシャルワーク評価枠組みを用いた質問紙調査
  5 小括
第8章 介護老人保健施設の退所支援に求められるエビデンスを活用する支援のガイド
  1 <退所先の方向性の決定>における支援
  2 <三要因間の不調和の結果>における支援
  3 <退所先へのマネジメント>における支援
第9章 結論と課題
  第1節 本研究は退所支援のソーシャルワークに資する研究か
  1 本研究目的の達成状況
  2 本研究が示した新たな知見:老健の退所支援のソーシャルワークの特徴
  3 事業運営と利用者・家族への貢献が両立するソーシャルワークとして
  第2節 本研究の意義
  1 退所支援のソーシャルワークへの貢献
  2 ソーシャルワークの科学的実践への貢献
  3 ソーシャルワークにおけるEBPに向けて
  第3節 本研究の限界と課題