吉田 昭子/著 -- 日本図書館協会 -- 2024.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /E/カ38/645 7119246459 Digital BookShelf
2025/08/09 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-03-237190-1
ISBN13桁 978-4-03-237190-1
タイトル 10このちいさなおもちゃのあひる
タイトルカナ ジッコ ノ チイサナ オモチャ ノ アヒル
著者名 エリック・カール /作, くどう なおこ /訳
著者名典拠番号

120000046280000 , 110000353260000

出版地 東京
出版者 偕成社
出版者カナ カイセイシャ
出版年 2023.10
ページ数 [32p]
大きさ 18cm
シリーズ名 ボードブック
シリーズ名のルビ等 ボード ブック
原タイトル注記 原タイトル:10 little rubber ducks
価格 ¥1000
内容紹介 おもちゃのあひるを載せ、遠い国を目指して広い海をぐんぐん進む船。突然の嵐で積荷が1つ落ち、10このおもちゃのあひるが散り散りに! 1番めは西へ行き、2番めは東へ行き…。10このあひるたちの冒険を描きます。
学習件名(文学) あひる-物語・絵本,海-物語・絵本,玩具-物語・絵本
学習件名(文学)読み アヒル-モノガタリ/エホン,ウミ-モノガタリ/エホン,ガング-モノガタリ/エホン
分類:都立NDC10版 E
テキストの言語 日本語  
原文の言語 英語  
書評掲載紙 毎日新聞    1207 
資料情報1 『東京市立図書館物語 戦前の市立図書館網計画をめぐる夢と現実』 吉田 昭子/著  日本図書館協会 2024.4(所蔵館:中央  請求記号:T/016.2/5034/2024  資料コード:7118020045)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154613180

目次 閉じる

第Ⅰ章 120年前の東京と図書館
第Ⅱ章 東京に市立図書館がなかったころ
  1 明治30年代の東京
  2 明治30年代の東京の図書館
  3 近代都市東京にふさわしい図書館像-東京市立図書館構想
  4 図書館をめぐる規模の異なる3つの構想
  5 東京市立図書館設立建議
第Ⅲ章 東京市立日比谷図書館の開館
  1 東京市立日比谷図書館の設立準備
  2 新たな図書館設置にあたった実務家たち
  3 建築図面からみた開館時の東京市立日比谷図書館
  4 3つの図書館構想と開館時の東京市立日比谷図書館
第Ⅳ章 東京市立図書館網の基盤作り
  1 明治40年代から大正初期の東京
  2 明治40年代から大正初期における東京市の教育状況
  3 東京市の図書館設立方針の変更
  4 学校付設図書館の設置
  5 学校付設図書館の運営
  6 閲覧無料の自由図書館の誕生
第Ⅴ章 東京市立図書館の組織改正と経営の効率化
  1 東京市立図書館の画期的組織改正
  2 東京市立図書館の組織改正に関する主な研究
  3 東京市の財政緊縮化と組織改正
  4 東京市会市政検査委員会による教育事務検査
  5 組織改正による市立図書館の組織変更
  6 組織改正によるサービス体制の充実
  7 サービス改善計画とその推進
  8 組織改正の意義
第Ⅵ章 関東大震災前後の東京市立図書館
  1 関東大震災と東京市立図書館
  2 東京市立図書館の関東大震災からの復旧復興
  3 東京市立図書館規模拡張組織変更計画
  4 関東大震災前の東京市
  5 関東大震災前の東京市立図書館
  6 関東大震災後の東京市
  7 関東大震災後の東京市立図書館
  8 関東大震災と東京市立図書館規模拡張組織変更計画
第Ⅶ章 その後の東京市立図書館