時里 二郎/著 -- 思潮社 -- 2024.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /911.56/ト1073/604 7118310063 配架図 Digital BookShelf
2024/09/20 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7837-1030-1
ISBN13桁 978-4-7837-1030-1
タイトル 時里二郎詩集
タイトルカナ トキサト ジロウ シシュウ
著者名 時里 二郎 /著
著者名典拠番号

110001901400000

出版地 東京
出版者 思潮社
出版者カナ シチョウシャ
出版年 2024.5
ページ数 160p
大きさ 19cm
シリーズ名 現代詩文庫
シリーズ名のルビ等 ゲンダイシ ブンコ
シリーズ番号 252
シリーズ番号読み 252
価格 ¥1500
内容注記 内容:<胚種譚>から <採訪記>から <星痕を巡る七つの異文>から <ジパング>から <翅の伝記>から <石目>から 名井島 詩集を編む 《Peninsula》あるいは、半島詩論 月を片敷く. 名井島へ名井島から 高橋睦郎著. 時里二郎の<原郷> 高柳誠著. 北条町あれこれ 池内紀著. 地誌とゴム紐 山尾悠子著
内容紹介 語り=騙りのスタイルで原郷を彫り進めた詩人・時里二郎。「胚種譚」「採訪記」から、過去/未来へと縦横に伸びる言語探究の地誌「名井島」に至るまでの、その詩的彷徨を辿る。散文、作品論・詩人論も収録。
分類:都立NDC10版 911.56
資料情報1 『時里二郎詩集』(現代詩文庫 252) 時里 二郎/著  思潮社 2024.5(所蔵館:中央  請求記号:/911.56/ト1073/604  資料コード:7118310063)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154619179

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
<胚種譚>から / 詩集 ハイシュタン カラ 8-10
<採訪記>から / 詩集 サイホウキ カラ 11-14
<星痕を巡る七つの異文>から / 詩集 セイコン オ メグル ナナツ ノ イブン カラ 15-28
<ジパング>から / 詩集 ジパング カラ 29-37
<翅の伝記>から / 詩集 ハネ ノ デンキ カラ 37-54
<石目>から / 詩集 イシメ カラ 55-79
名井島 / 詩集 ナイジマ 80-125
詩集を編む シシュウ オ アム 128-133
《Peninsula》あるいは、半島詩論 ペニンスラ アルイワ ハントウ シロン 133-135
月を片敷く ツキ オ カタシク 135-140
名井島へ名井島から ナイジマ エ ナイジマ カラ 高橋 睦郎/著 タカハシ ムツオ 142-148
時里二郎の<原郷> トキサト ジロウ ノ ゲンキョウ 高柳 誠/著 タカヤナギ マコト 149-155
北条町あれこれ ホウジョウチョウ アレコレ 池内 紀/著 イケウチ オサム 156-158
地誌とゴム紐 チシ ト ゴムヒモ 山尾 悠子/著 ヤマオ ユウコ 158-160