奈良大学/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2024.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /204.0/5319/2024 7118243149 配架図 Digital BookShelf
2024/09/03 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7795-1807-2
ISBN13桁 978-4-7795-1807-2
タイトル 史料から広がる世界
タイトルカナ シリョウ カラ ヒロガル セカイ
タイトル関連情報 奈良から世界へ過去から未来へ
タイトル関連情報読み ナラ カラ セカイ エ カコ カラ ミライ エ
著者名 奈良大学 /編, 奈良大学文学部史学科 /監修, 木下 光生 /著, 渡辺 晃宏 /著, 山崎 岳 /著, 川本 正知 /著, 宮本 亮一 /著, 足立 広明 /著, 山口 育人 /著, 高橋 博子 /著, 外岡 慎一郎 /著, 河内 将芳 /著, 井岡 康時 /著, 村上 紀夫 /著, 森川 正則 /著
著者名典拠番号

210000163140000 , 210000163140000 , 110004493690000 , 110003514050000 , 110004963620000 , 110006514950000 , 110007134690000 , 110004816190000 , 110004707370000 , 110004832750000 , 110004750640000 , 110003481890000 , 110005081890000 , 110004818420000 , 110008337170000

出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版者カナ ナカニシヤ シュッパン
出版年 2024.6
ページ数 103p
大きさ 21cm
シリーズ名 奈良大ブックレット
シリーズ名のルビ等 ナラダイ ブックレット
シリーズ番号 12
シリーズ番号読み 12
価格 ¥900
内容紹介 長屋王の木簡から戦国武将の手紙、バクトリア語の碑文から日米交渉の秘密資料まで、国内外を問わず、一片の史料の探索・分析・読解によって広がる最新の歴史研究を紹介。歴史学の魅力を伝える全13編を収録する。
一般件名 歴史学
一般件名カナ レキシガク
一般件名典拠番号

511477200000000

分類:都立NDC10版 204
資料情報1 『史料から広がる世界 奈良から世界へ過去から未来へ』(奈良大ブックレット 12) 奈良大学/編, 奈良大学文学部史学科/監修 , 木下 光生/著 ナカニシヤ出版 2024.6(所蔵館:中央  請求記号:/204.0/5319/2024  資料コード:7118243149)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154622282

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
木簡学の地平 / 孤高の木簡群、長屋王家の伝票木簡とその機能 モッカンガク ノ チヘイ 渡辺 晃宏/著 ワタナベ アキヒロ 6-13
「漢」字の話 カンジ ノ ハナシ 山崎 岳/著 ヤマザキ タケシ 14-21
モンゴル帝国の定住民支配 モンゴル テイコク ノ テイジュウミン シハイ 川本 正知/著 カワモト マサトモ 22-29
トハーリスターンの歴史とバクトリア語資料 トハーリスターン ノ レキシ ト バクトリアゴ シリョウ 宮本 亮一/著 ミヤモト リョウイチ 30-36
浴場の湯よ、そなたは苦しむ者すべての力となる / 皇妃エウドキアの詩作と人生 ヨクジョウ ノ ユ ヨ ソナタ ワ クルシム モノ スベテ ノ チカラ ト ナル 足立 広明/著 アダチ ヒロアキ 37-45
英米「駆逐艦・基地使用交換協定」 エイベイ クチクカン キチ シヨウ コウカン キョウテイ 山口 育人/著 ヤマグチ イクト 46-53
ビキニ被災をめぐる秘密の日米交渉 ビキニ ヒサイ オ メグル ヒミツ ノ ニチベイ コウショウ 高橋 博子/著 タカハシ ヒロコ 54-60
史料としての書状の奥行き シリョウ ト シテ ノ ショジョウ ノ オクユキ 外岡 慎一郎/著 トノオカ シンイチロウ 62-68
五百年まえの史料にふれる ゴヒャクネンマエ ノ シリョウ ニ フレル 河内 将芳/著 カワウチ マサヨシ 69-75
江戸時代に田畑を永代売買? / ありふれた史料から時代と社会の特徴を考える エド ジダイ ニ タハタ オ エイタイ バイバイ 木下 光生/著 キノシタ ミツオ 76-82
春日山の情景 / 物乞う人びとの足跡をたどる カスガヤマ ノ ジョウケイ 井岡 康時/著 イオカ ヤストキ 83-89
第四回内国勧業博覧会と「鵺塚」 ダイヨンカイ ナイコク カンギョウ ハクランカイ ト ヌエズカ 村上 紀夫/著 ムラカミ ノリオ 90-96
奈良から見る昭和戦前・戦時期の観光の姿 ナラ カラ ミル ショウワ センゼン センジキ ノ カンコウ ノ スガタ 森川 正則/著 モリカワ マサノリ 97-103