熊田 知晃/著 -- 東海教育研究所 -- 2024.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /709.1/5731/2024 7118370428 配架図 Digital BookShelf
2024/10/08 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-924523-46-3
ISBN13桁 978-4-924523-46-3
タイトル 自治体行政における文化専門職のガバナンス
タイトルカナ ジチタイ ギョウセイ ニ オケル ブンカ センモンショク ノ ガバナンス
著者名 熊田 知晃 /著
著者名典拠番号

110007703720000

出版地 東京
出版者 東海教育研究所
出版者カナ トウカイ キョウイク ケンキュウジョ
出版年 2024.6
ページ数 13, 212p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
内容紹介 文化専門職に就いた行政職員を対象に、自治体文化行政の専門性の具体的な能力を明らかにするとともに、そのような専門性を修得した文化専門職を設置する為の制度設計の方法を提言。文化専門職とガバナンスについても論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p189~201
一般件名 文化政策-日本 , 地方行政
一般件名カナ ブンカ セイサク-ニホン,チホウ ギョウセイ
一般件名典拠番号

511546520040000 , 510465900000000

分類:都立NDC10版 709.1
資料情報1 『自治体行政における文化専門職のガバナンス』 熊田 知晃/著  東海教育研究所 2024.6(所蔵館:中央  請求記号:/709.1/5731/2024  資料コード:7118370428)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154631217

目次 閉じる

序章 文化専門職を研究する理由
  第1節 本書の目的
  第2節 文化政策における専門性を巡る制度の現状と課題
  第3節 本書の構成
  注
第1章 自治体文化行政の専門性を巡る先行研究
  第1節 行政運営に関する総合的な能力に焦点を当てた研究
  第2節 文化政策担当部局で修得される専門性に焦点を当てた研究
  第3節 文化専門職に関する研究
  第4節 自治体文化行政の専門性を巡る先行研究の課題
  小括
  注
第2章 研究対象・方法
  第1節 研究対象
  第2節 研究方法
  小括
  注
第3章 文化専門職を配置する行政組織に関する質問紙調査
  第1節 調査目的・方法
  第2節 調査結果
  第3節 調査結果への考察
  第4節 本書における分析対象の特定
  小括
  注
第4章 長期配属経験が評価された行政職員(Ⅰ)
  第1節 人事制度からのアプローチ
  第2節 文化政策に関連する制度からのアプローチ
  第3節 文化政策担当部局の組織制度からのアプローチ
  第4節 実態からのアプローチ
  小括
  注
第5章 長期配属経験が評価された行政職員(Ⅱ)
  第1節 人事制度からのアプローチ
  第2節 文化政策に関連する制度からのアプローチ
  第3節 文化政策担当部局の組織制度からのアプローチ
  第4節 実態からのアプローチ
  小括
  注
第6章 音楽科あるいは美術科の教育職員免許状を有する教育職員
  第1節 鹿児島県における教育職員の配置
  第2節 岡山県における教育職員の配置
  第3節 秋田県における教育職員の配置
  第4節 福井県における教育職員の配置
  小括
  注
終章 自治体行政における文化専門職のガバナンスを目指して
  第1節 自治体文化行政の専門性とは何か
  第2節 文化専門職の制度設計と評価
  第3節 専門性とガバナンス
  注