土方 圭/編著 -- 杏林書院 -- 2024.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /379.3/5241/2024 7118535063 配架図 Digital BookShelf
2024/12/03 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7644-1602-4
ISBN13桁 978-4-7644-1602-4
タイトル 野外教育学の探究
タイトルカナ ヤガイ キョウイクガク ノ タンキュウ
タイトル関連情報 実践の礎となる理論をめぐる14章
タイトル関連情報読み ジッセン ノ イシズエ ト ナル リロン オ メグル ジュウヨンショウ
著者名 土方 圭 /編著, 張本 文昭 /編著, 井上 真理子 /[ほか]著
著者名典拠番号

110007604040000 , 110004486100000 , 110006762990000

出版地 東京
出版者 杏林書院
出版者カナ キョウリン ショイン
出版年 2024.7
ページ数 6, 254p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容紹介 自然とかかわり合う野外教育。なぜ野外なのか、なぜ自然であり体験なのかについて考察し、野外教育を実施する意義についての説明や、野外教育に関するさまざまな議論の端緒を提供する。ノルウェーやアメリカとの比較も掲載。
一般件名 野外教育
一般件名カナ ヤガイ キョウイク
一般件名典拠番号

511857900000000

分類:都立NDC10版 379.3
資料情報1 『野外教育学の探究 実践の礎となる理論をめぐる14章』 土方 圭/編著, 張本 文昭/編著 , 井上 真理子/[ほか]著 杏林書院 2024.7(所蔵館:中央  請求記号:/379.3/5241/2024  資料コード:7118535063)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154639591

目次 閉じる

1章 自然とかかわり合う野外教育-生態学的な野外教育学-
  1.人間とは何か
  2.自然を教育の中心に据える
  3.野外教育を取り巻く現代的課題
  4.温故知新-旧くて新しい野外教育へ-
2章 野外教育の歴史-過去,現在そして未来-
  1.海外における野外教育史概略
  2.国内の野外教育史
  3.これからの野外教育学へ
3章 自然を源泉とする教育・学びの全体像を捉える
  1.自然とひとの体験的関係から構想される野外教育学
  2.野外教育の学問体系の構築
  3.越境する学際領域としての野外教育学
  4.野外教育学の全体構想への歩み
4章 野外教育における野外学-野外教育の基礎理論1-
  1.野外とは何か
  2.野外学を構成する要素
  3.野外学を構成する具体例としての森林科学
  4.野外学の核となる学問的前提とその周辺
  5.人間にとっての野外の意義とは
5章 野外教育における教育学-野外教育の基礎理論2-
  1.一般的な教育学
  2.野外教育の特性に応じた教育学理論
6章 野外教育における科学と体験-野外教育の基礎理論3-
  1.科学・科学技術とは
  2.科学技術の発展
  3.科学技術と身体
  4.科学技術と自然観
  5.野外教育における体験と科学技術
7章 源泉としての自然-野外教育のメタ理論1-
  1.野外教育的環世界としての自然
  2.時間という自然
  3.生命という自然
  4.野外教育の源泉としての自然
8章 野外で生き延びてきた人類-野外教育のメタ理論2-
  1.人類の誕生,そして狩猟採集から農耕へ-森から離れる人類-
  2.大地を耕す=文化(cultivate)の成立ち-森から離れた理由-
  3.不確実な自然から安定した社会へ-自然から離れる人類-
  4.野外で生き延びてきた人類の脳と身体
  5.人類史から野外教育をみつめる
9章 野外教育学をささえる叡智-野外教育のメタ理論3-
  1.哲学とは何か
  2.自然環境のなかに存在している人間という考え方を証明したダーウィン
  3.ダーウィンの学説を発展させたプラグマティズム
  4.生物の進化の過程に基づく人間の成長と教育
  5.自然に対する美的感覚
  6.自然保護の倫理観を支える思想
10章 ノルウェーとアメリカの野外教育-比較文化論的考察-
  1.ノルウェーにおける野外教育
  2.アメリカにおける野外教育
11章 動き:野外運動-理論と実践の往還に向けて1-
  1.野外運動と新たな関心テーマ
  2.自然環境下の動きの主体性
  3.自然環境と動きの関係
  4.自然環境における動きから生まれる創造性
  5.野外と動き
12章 癒し:野外療法-理論と実践の往還に向けて2-
  1.野外教育と野外療法
  2.自然と身体性
  3.野外療法における事例研究の意義
13章 場所:野外教育と場所-理論と実践の往還に向けて3-
  1.場所とは
  2.場所を意識する
  3.場所に感応する野外教育
  4.地域に根ざした野外教育
  5.都会の野外教育
14章 野外教育学における研究とその展望
  1.国内の研究動向と課題
  2.海外の研究動向と課題
  3.野外教育学における研究の展望