菱田 哲郎/編集 -- 京都府立大学文学部歴史学科 -- 2024.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 D/216.2/5314/2024 7118071803 配架図 Digital BookShelf
2025/01/03 不可 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISSN 1883-728X
タイトル 夜久野の後期古墳と末窯跡群
タイトルカナ ヤクノ ノ コウキ コフン ト スエ カマアトグン
著者名 菱田 哲郎 /編集, 諫早 直人 /編集
著者名典拠番号

110002711440000 , 110005683760000

出版地 京都
出版者 京都府立大学文学部歴史学科
出版者カナ キョウトフリツ ダイガク ブンガクブ レキシガッカ
出版年 2024.3
ページ数 4, 228p
大きさ 30cm
シリーズ名 京都府立大学文化遺産叢書
シリーズ名のルビ等 キョウトフリツ ダイガク ブンカ イサン ソウショ
シリーズ番号 第28集
シリーズ番号読み 28
価格 頒価不明
一般件名 遺跡・遺物-福知山市 , 古墳 , 須恵器
一般件名カナ イセキ イブツ-フクチヤマシ,コフン,スエキ
一般件名典拠番号

510493533310000 , 510740100000000 , 511017200000000

一般件名 福知山市
一般件名カナ フクチヤマシ
一般件名典拠番号 520457800000000
一般件名 京都府
一般件名カナ キョウトフ
一般件名典拠番号 520140800000000
分類:都立NDC10版 216.203
資料情報1 『夜久野の後期古墳と末窯跡群』(京都府立大学文化遺産叢書 第28集) 菱田 哲郎/編集, 諫早 直人/編集  京都府立大学文学部歴史学科 2024.3(所蔵館:中央  請求記号:D/216.2/5314/2024  資料コード:7118071803)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154639938

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
調査の目的と経緯 チョウサ ノ モクテキ ト ケイイ 菱田 哲郎/著 ヒシダ テツオ 3-4
夜久野の自然と景観 ヤクノ ノ シゼン ト ケイカン 福井 亘/著 フクイ ワタル 5-9
夜久野の地質 ヤクノ ノ チシツ 小滝 篤夫/著 コタキ アツオ 10-16
夜久野の文化財 ヤクノ ノ ブンカザイ 鷲田 紀子/著 ワシダ ノリコ 17-22
夜久野地区寺社建築悉皆調査 ヤクノ チク ジシャ ケンチク シッカイ チョウサ 岸 泰子/著 キシ ヤスコ 23-28
夜久野の歴史概観 ヤクノ ノ レキシ ガイカン 菱田 哲郎/著 ヒシダ テツオ 29-30
古墳出土資料の調査経緯 コフン シュツド シリョウ ノ チョウサ ケイイ 菱田 哲郎/著 ヒシダ テツオ 33-34
夜久野の古墳と周辺環境 ヤクノ ノ コフン ト シュウヘン カンキョウ 守田 悠/著 モリタ ユウ 35-37
記録からわかる長者森古墳と太田森2号墳の出土品 キロク カラ ワカル チョウジャガモリ コフン ト オダノモリ ニゴウフン ノ シュツドヒン 岡田 大雄/著 オカダ ヒロオ 38-52
長者森古墳 チョウジャガモリ コフン 守田 悠/著 モリタ ユウ 53-60
太田森2号墳 オダノモリ ニゴウフン 守田 悠/ほか著 モリタ ユウ 61-80
長谷古墳 ナガタニ コフン 守田 悠/著 モリタ ユウ 81-84
夜久野ケ原石切場附近古墳 ヤクノガハラ イシキリバ フキン コフン 諫早 直人/著 イサハヤ ナオト 85-86
小倉田古墳出土双龍環頭大刀 オグラダ コフン シュツド ソウリュウ カントウ タチ 諫早 直人/ほか著 イサハヤ ナオト 87-101
千切塚古墳群・竹ノ内古墳群 チギリズカ コフングン タケノウチ コフングン 菱田 哲郎/著 ヒシダ テツオ 102-104
総括 ソウカツ 諫早 直人/著 イサハヤ ナオト 105-112
夜久野末窯跡群の立地 ヤクノ スエ カマアトグン ノ リッチ 吉永 健人/著 ヨシナガ タケト 115-116
分布調査の方法と経過 ブンプ チョウサ ノ ホウホウ ト ケイカ 梅野 留美子/著 ウメノ ルミコ 117-124
牧川北岸地区 マキガワ ホクガン チク 井川 瑞季/著 イカワ ミズキ 125-131
牧川南岸西地区 マキガワ ナンガン ニシチク 池田 野々花/ほか著 イケダ ノノカ 132-166
牧川南岸東地区 マキガワ ナンガン ヒガシチク 小林 楓/著 コバヤシ カエデ 167-181
夜久野末窯跡群採集炭化材の自然科学的分析 ヤクノ スエ カマアトグン サイシュウ タンカザイ ノ シゼン カガクテキ ブンセキ 諫早 直人/ほか著 イサハヤ ナオト 182-191
末親谷堆積物の花粉分析 スエ オヤタニ タイセキブツ ノ カフン ブンセキ 佐々木 尚子/著 ササキ ナオコ 192-196
夜久野町末の地質と地形 / はんれい岩の風化 ヤクノチョウ スエ ノ チシツ ト チケイ 小滝 篤夫/著 コタキ アツオ 197-202
須恵器の鉱物組成とその胎土の推定(予察) スエキ ノ コウブツ ソセイ ト ソノ タイド ノ スイテイ ヨサツ 小滝 篤夫/著 コタキ アツオ 203-208
総括 ソウカツ 菱田 哲郎/著 ヒシダ テツオ 209-218
中夜久野地区公民館における調査成果報告会 ナカヤクノ チク コウミンカン ニ オケル チョウサ セイカ ホウコクカイ 菱田 哲郎/著 ヒシダ テツオ 221-222
横穴式石室と遺物出土状況の三次元復元によるAR(拡張現実)コンテンツの制作 ヨコアナシキ セキシツ ト イブツ シュツド ジョウキョウ ノ サンジゲン フクゲン ニ ヨル エーアール カクチョウ ゲンジツ コンテンツ ノ セイサク 仲林 篤史/著 ナカバヤシ アツシ 223-226
夜久野末窯跡群の保全と活用について ヤクノ スエ カマアトグン ノ ホゼン ト カツヨウ ニ ツイテ 松本 学博/著 マツモト ミチヒロ 227-228