渕 圭吾/著 -- 有斐閣 -- 2024.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /345.1/5756/2024 7118233779 配架図 Digital BookShelf
2024/08/17 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-22859-7
ISBN13桁 978-4-641-22859-7
タイトル 租税法講義
タイトルカナ ソゼイホウ コウギ
著者名 渕 圭吾 /著
著者名典拠番号

110005138480000

出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2024.7
ページ数 15, 532p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
内容紹介 所得税法、法人税法について、講義を受けているような臨場感で学べるテキスト。各項目で身につけてほしいことを冒頭に提示し、実際の裁判例から生きた租税法、その背景原理を鮮やかに描く。重要判例も丁寧に分析。
一般件名 租税-法令
一般件名カナ ソゼイ-ホウレイ
一般件名典拠番号

511104810050000

分類:都立NDC10版 345.12
資料情報1 『租税法講義』 渕 圭吾/著  有斐閣 2024.7(所蔵館:中央  請求記号:/345.1/5756/2024  資料コード:7118233779)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154641722

目次 閉じる

第1部 所得税の世界
第1章 所得税法入門
  第1節 はじめに:第1部で扱うこと
  第2節 日本の租税制度
  第3節 所得税に関する法的問題はどのように現れるのか
  第4節 制定法としての「所得税法」の構造
第2章 収入金額の存否
  第1節 序論:収入金額の存否についての考え方
  第2節 前提としての所得概念論
  第3節 出発点:経済的価値の流入
  第4節 抗弁その1:自分の収入金額ではない
  第5節 抗弁その2:所得税の世界ではない
  第6節 抗弁その3:非課税である
  第7節 抗弁その4:未実現である
第3章 収入金額計上のタイミング
  第1節 前提:なぜ計上のタイミングが遅いほうが納税者にとって有利なのか
  第2節 収入金額計上のタイミングに関する基本的な考え方
  第3節 例外的な場合の処理
第4章 必要経費をめぐる諸問題
  第1節 原価・費用・損失:必要経費の諸類型
  第2節 費用の範囲をめぐる問題
  第3節 必要経費計上のタイミング:費用収益対応の原則
  第4節 損失についての判断枠組み
第5章 各種所得の金額(1)
  第1節 所得の種類に関する見取り図
  第2節 事業所得・雑所得・不動産所得
  第3節 給与所得と退職所得
  第4節 利子所得と配当所得
  第5節 一時所得か雑所得か
第6章 各種所得の金額(2)
  第1節 譲渡所得とは何か
  第2節 「資産」の意義
  第3節 「譲渡」の意義
  第4節 譲渡所得の金額の計算
  第5節 みなし譲渡
  第6節 取得費等の引継ぎ
第7章 所得税額の算出
  第1節 課税標準の導出と損失の繰越控除
  第2節 所得控除
  第3節 税額の計算
  第4節 課税単位
  第5節 親族が事業から受ける対価
第8章 所得課税のインフラストラクチャー
  第1節 推計課税と青色申告制度
  第2節 源泉徴収の法律関係
第2部 法人税の世界
第1章 法人税の意義
  第1節 法人税の存在意義
  第2節 法人税の制度設計をめぐる問題
第2章 納税義務者・法人税に関する手続
  第1節 法人税の納税義務者
  第2節 法人税に関する手続
第3章 法人所得の計算の概要
  第1節 法人所得の計算の特徴:企業会計への「丸投げ」?
  第2節 会社法・企業会計との関係:その歴史
  第3節 会社法・企業会計との関係に関する三つのポリシー
第4章 益金の額の計算(1)
  第1節 何が収益に含まれるのか
  第2節 収益を計上するタイミング:権利確定主義と法人税法22条の2
第5章 益金の額の計算(2)
  第1節 前史-相互タクシー事件
  第2節 法人税法22条2項の解釈
第6章 益金の額の計算(3)
  第1節 収益の範囲に関する別段の定め
  第2節 タイミングに関する別段の定め
第7章 損金の額の計算(1)
  第1節 損金の額に計上される費用・損失の範囲
  第2節 損金の額に計上されるタイミング:費用収益対応の原則
  第3節 売上原価をめぐる問題
  第4節 販売費・一般管理費その他の費用をめぐる諸問題
  第5節 損失をめぐる諸問題
第8章 損金の額の計算(2)
  第1節 公租公課・罰課金等
  第2節 寄附金
  第3節 役員給与
  第4節 交際費
第9章 法人税額の計算
  第1節 税率
  第2節 税額控除
  第3節 欠損金額
第10章 資本の部・グループ法人税制
  第1節 資本等取引
  第2節 法人の集団に関する規律
  第3節 組織再編税制の基礎
第11章 同族会社
  第1節 同族会社等に関する規定の概要
  第2節 同族会社等に関する規律の起源と変容
  第3節 同族会社のオーナーである個人の所得税法上の課税ベースを守るための規定
  第4節 同族会社等の法人税法上の課税ベースを守るための規定