佐々木 正寿/著 -- 晃洋書房 -- 2024.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /213.0/5121/2019 7111665502 配架図 Digital BookShelf
2019/05/28 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7601-5103-5
ISBN13桁 978-4-7601-5103-5
タイトル 娯楽する郊外
タイトルカナ ゴラク スル コウガイ
著者名 三浦 展 /著
著者名典拠番号

110001816170000

出版地 東京
出版者 柏書房
出版者カナ カシワ ショボウ
出版年 2019.5
ページ数 213p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
内容紹介 資本主義社会の裏面史、廃墟を見れば未来が見える、解る、学べる! リゾートホテル、鉱山、工場、スキー場…。国内の廃墟を訪れた記録を、写真とともに紹介。「廃墟をめぐる法整備」など、コラムも収録。シリーズ第4集。
一般件名 建築-日本-00947509-ndlsh
一般件名カナ ケンチク-ニホン-00947509
一般件名 建築-日本 , 廃墟
一般件名カナ ケンチク-ニホン,ハイキョ
一般件名典拠番号

510716820570000 , 511938100000000

分類:都立NDC10版 523.1
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『ハイデガーの哲学と気分の問題 人間存在の有限性の思索のために』 佐々木 正寿/著  晃洋書房 2024.7(所蔵館:中央  請求記号:/134.9/5461/2024  資料コード:7118261737)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154644701

目次 閉じる

序章 ハイデガーの思索と気分の問題
第一章 《事実性の解釈学》と気分の哲学的発見
  第一節 生の根源学
  第二節 宗教的な生の現象学
  第三節 事実性の解釈学
  第四節 事実性と気分
第二章 《現存在の現象学》と情態論
  第一節 『存在と時間』と情態論
  第二節 ハイデガーのパトス解釈と情態論
  第三節 不安の情態
  第四節 ハイデガーの情態論と気分論の諸相
第三章 ハイデガーの《解釈学》の哲学的可能性
  第一節 ハイデガーの《解釈学》と直覚の問題
  第二節 ハイデガーの《解釈学》と哲学の学問性の問題
  第三節 ハイデガーの《解釈学》に対するガダマーの批判的評価
  第四節 「事実的な生」の気分と詩作の解釈学的可能性
第四章 《現存在の形而上学》と根本気分論
  第一節 「現存在の形而上学」の理念と有限性の問題
  第二節 存在問題と不安の気分
  第三節 哲学と根本気分としての退屈
  第四節 根本気分論の展開
  第五節 ハイデガーと西田における根本気分の問題
終章 人間存在の有限性の思索に向けて