検索条件

  • 著者
    202212202023JPN
ハイライト

原口 俊道/監修 -- 五絃舎 -- 2024.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3686/454/12 1124817905 Digital BookShelf
1992/03/13 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 朝田善之助全記録
タイトルカナ アサダ ゼンノスケ ゼンキロク
タイトル関連情報 差別と闘いつづけて
タイトル関連情報読み サベツ ト タタカイ ツズケテ
巻次 12
著者名 朝田 善之助 /[著]
著者名典拠番号

110000020340000

出版地 京都
出版者 朝田教育財団
出版者カナ アサダ キョウイク ザイダン
出版年 1992
ページ数 167p
大きさ 22cm
価格 ¥750
書誌・年譜・年表 朝田善之助年譜 12:p159〜160
個人件名 朝田 善之助
個人件名カナ アサダ ゼンノスケ
個人件名典拠番号 110000020340000
一般件名 部落問題
一般件名カナ ブラク モンダイ
一般件名典拠番号

511348300000000

分類:都立NDC10版 361.86
資料情報1 『東アジアの観光・地域振興・経営 中国・復旦大学特聘教授芮明傑先生合作30周年記念論文集』(亜東経済国際学会研究叢書 25) 原口 俊道/監修, 芮 明傑/監修 , 廖 篠亦林/編著 五絃舎 2024.5(所蔵館:中央  請求記号:/602.2/5094/2024  資料コード:7118581502)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154222399

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中国江南の三千年 / 江南古鎮群の総合的発展への考察 チュウゴク コウナン ノ サンゼンネン 芮 明傑/著 ルイ ミンチエ 23-36
観光立国とオーバーツーリズム / 顕在化する課題と日本の独自性 カンコウ リッコク ト オーバー ツーリズム 森田 理恵/著 モリタ リエ 39-48
中国青海省における観光公共サービスシステムの構築 / スマートツーリズムの視点から チュウゴク セイカイショウ ニ オケル カンコウ コウキョウ サービス システム ノ コウチク 王 新然/著 オウ シンゼン 49-58
中国焦作雲台山の景勝地に関する観光イメージの向上 チュウゴク ショウサク ウンダイサン ノ ケイショウチ ニ カンスル カンコウ イメージ ノ コウジョウ 趙 坤/著 チョウ コン 59-70
長崎県における市街地と中山間地域の地域振興 / 地域振興とその事例報告 ナガサキケン ニ オケル シガイチ ト チュウサンカン チイキ ノ チイキ シンコウ 岩永 忠康/著 イワナガ タダヤス 71-79
農山村地域の持続可能な街づくり / 平戸市根獅子・飯良地域を事例として ノウサンソン チイキ ノ ジゾク カノウ ナ マチズクリ 垣本 嘉人/著 カキモト ヨシト 81-91
ラジコン草刈り機の共同利用モデルの構築 / 山形県庄内地域における産官学の共同連携による活動報告 ラジコン クサカリキ ノ キョウドウ リヨウ モデル ノ コウチク 広崎 心/著 ヒロサキ シン 93-102
経済振興としての沖縄海邦国体の課題 / 自治体の財政負担問題をいかに乗り越えたか ケイザイ シンコウ ト シテ ノ オキナワ カイホウ コクタイ ノ カダイ 村岡 敬明/著 ムラオカ タカアキ 103-113
地域文化ブランドの構築 / 中国の文化祭りの事例研究を中心に チイキ ブンカ ブランド ノ コウチク 廖 篠亦林/著 リョウ シャオイリン 115-124
デジタル経済による中国青海省農村産業の発展 デジタル ケイザイ ニ ヨル チュウゴク セイカイショウ ノウソン サンギョウ ノ ハッテン 李 蹊/著 リー シー 125-131
持続可能なグリーンツーリズム産業戦略 ジゾク カノウ ナ グリーン ツーリズム サンギョウ センリャク 盧 駿葳/著 ルー チンウエイ 133-140
ベトナムの工業化と産業構造の変化 / 産業政策の分析を中心に ベトナム ノ コウギョウカ ト サンギョウ コウゾウ ノ ヘンカ ディン・ティ・タァン・フォン/著 ディン・ティ・タァン・フォン 141-151
日本の政策が金融市場に与えた影響 / マルコフ・スイッチング・モデルによるTOPIXとJ-REITの比較 ニホン ノ セイサク ガ キンユウ シジョウ ニ アタエタ エイキョウ 千葉 美加/著 チバ ミカ 153-164
荀子の管理思想とその現実的意義 ジュンシ ノ カンリ シソウ ト ソノ ゲンジツテキ イギ 兪 進/著 ユ シン 167-175
中国高齡者産業への事業展開 / 日本式介護サービスを中心に チュウゴク コウレイシャ サンギョウ エノ ジギョウ テンカイ 高橋 文行/著 タカハシ フミユキ 177-187
ブランドイメージの消費者購買意図への影響 / インド市場における日本家電メーカーを中心として ブランド イメージ ノ ショウヒシャ コウバイ イト エノ エイキョウ 李 君在/著 リ クンザイ 189-200
グローバル企業に係る税務上の課題 / 外国法人税等の範囲を中心に グローバル キギョウ ニ カカル ゼイムジョウ ノ カダイ 林 徳順/著 リン トクジュン 201-208
キャリアを活用することのできる組織 / 日本の私立大学の成果に焦点を当てて キャリア オ カツヨウ スル コト ノ デキル ソシキ 鎌田 雅子/著 カマダ マサコ 209-219
ステークホルダー資本主義時代における人材マネジメントのあり方 ステーク ホルダー シホン シュギ ジダイ ニ オケル ジンザイ マネジメント ノ アリカタ 朴 玄峻/著 ボク ゲンシュン 221-230
ESG経営におけるブロックチェーンの導入 イーエスジー ケイエイ ニ オケル ブロックチェーン ノ ドウニュウ 金 勇一/著 キン ユウイツ 231-239
The Progress and Trends in the Study of the Relationship between Family Childcare and Labor Force Participation ザ プログレス アンド トレンズ イン ザ スタディ オブ ザ リレーションシップ ビトウィーン ファミリー チャイルドケア アンド レイバー フォース パーティシペーション Sun Aishu/著 ソン アイシュク 243-253
Analysis of Baoding pension service policy from the perspective of policy tools アナリシス オブ バウディング ペンション サーヴィス ポリシー フロム ザ パースペクティヴ オブ ポリシー ツールズ Jian Zhang/著 チョウ ケン 255-262
Home and Community Care Services in China's Urban Areas / Shenyang City(Liaoning Province)Case Study ホーム アンド コミュニティ ケア サーヴィシズ イン チャイナズ アーバン エリアズ Zhang Jitang/著 チョウ ケイトウ 263-270
The Enlightenment of Foreign“Fast Fashion”Clothing Brand Marketing Strategies on Chinese Clothing Enterprises ジ エンライトンメント オブ フォーリン ファスト ファッション クロージング ブランド マーケティング ストラテジーズ オン チャイニーズ クロージング エンタープライジズ Na Zhu/著 シュ ダ 271-279