横井 義広/著 -- 文化書房博文社 -- 2024.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.4/6678/2024 7118293187 配架図 Digital BookShelf
2024/09/13 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8301-1336-9
ISBN13桁 978-4-8301-1336-9
タイトル 母子生活支援施設の研究
タイトルカナ ボシ セイカツ シエン シセツ ノ ケンキュウ
タイトル関連情報 高機能化・多機能化をめざして
タイトル関連情報読み コウキノウカ タキノウカ オ メザシテ
著者名 横井 義広 /著
著者名典拠番号

110007884480000

出版地 東京
出版者 文化書房博文社
出版者カナ ブンカ ショボウ ハクブンシャ
出版年 2024.7
ページ数 134p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容紹介 母子生活支援施設の施設長が、施設の機能と役割、高機能化・多機能化について解説。地域支援を行うための多機能化について具体的に述べ、高機能化・多機能化の事例を紹介。母子生活支援施設が進むべき可能性も提示する。
書誌・年譜・年表 文献:p128~134
一般件名 母子福祉
一般件名カナ ボシ フクシ
一般件名典拠番号

511380500000000

分類:都立NDC10版 369.41
資料情報1 『母子生活支援施設の研究 高機能化・多機能化をめざして』 横井 義広/著  文化書房博文社 2024.7(所蔵館:中央  請求記号:/369.4/6678/2024  資料コード:7118293187)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154648669

目次 閉じる

第1章 母子生活支援施設の現状
  第1節 母子生活支援施設の現状
  第2節 母子生活支援施設の機能
  第3節 ドメスティック・バイオレンスの影響と治療
第2章 求められる母子生活支援施設の機能と役割
  第1節 ひとり親家庭をめぐる課題
  第2節 国が現在子ども家庭分野で課題だと考えていること
  第3節 国が求める母子生活支援施設機能と役割
  第4節 全国母子生活支援施設協議会の考える母子生活支援施設の機能と役割
第3章 高機能化・多機能化の概念
  第1節 国が示している高機能化・多機能化について
  第2節 母子生活支援施設の基本機能
  第3節 母子生活支援施設の高機能化
  第4節 親子関係再構築支援機能(高機能化)
  第5節 親子分離についての入所前アセスメント機能(高機能化)
  第6節 DV・虐待等暴力被害支援機能(高機能化)
  第7節 外国籍世帯支援機能(高機能化)
  第8節 産前・産後母子支援機能(高機能化)
  第9節 サテライト型母子生活支援施設の設置(高機能化)
第4章 母子生活支援施設の多機能化
  第1節 児童家庭支援センターの受託(多機能化)
  第2節 特定妊婦支援(多機能化)
  第3節 国の事業の受託(子育て短期支援事業・親子支援事業・親子関係形成支援事業・子育て世帯訪問支援事業・児童育成支援拠点事業等多機能化)
  第4節 母子生活支援施設が多機能化することの有用性
  第5節 地域支援やアフターケアを支えるための本体機能の強化と措置費体系と今後の方向性
第5章 親子関係再構築支援の実例(高機能化)
第6章 産前・産後母子支援の取り組みの事例(高機能化)
第7章 外国籍家庭支援の事例(高機能化)
第8章 自立支援担当職員の業務の事例(多機能化)
第9章 社会福祉法人同胞援護婦人連盟リフレここのえの現状
第10章 母子生活支援施設に入所している母親に関する研究(抄録)-施設における支援と自尊感情の関連性-
第11章 「ひとり親家庭支援センターの創設とアウトリーチの拠点を目指して~母子生活支援施設の高機能化と多機能化の推進~(案)」