検索条件

  • 著者
    201211152012JPN
ハイライト

永嶋 友/著 -- 慶應義塾大学法学研究会 -- 2024.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J020/3049/92 1124860423 Digital BookShelf
1992/07/30 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7907-0431-9
タイトル 日本文学史を読む
タイトルカナ ニホン ブンガクシ オ ヨム
タイトル関連情報 万葉から現代小説まで
タイトル関連情報読み マンヨウ カラ ゲンダイ ショウセツ マデ
著者名 島津 忠夫 /著
著者名典拠番号

110000495020000

出版地 京都
出版者 世界思想社
出版者カナ セカイ シソウシャ
出版年 1992.7
ページ数 292p
大きさ 20cm
シリーズ名 Sekaishiso seminar
シリーズ名のルビ等 セカイ シソウ ゼミナール
価格 ¥2427
一般件名 日本文学-歴史
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ
一般件名典拠番号

510401810170000

分類:都立NDC10版 910.2
資料情報1 『第二次世界大戦期イギリスのラジオと二つの戦争文化 BBC、プロパガンダ、モダニズム』(慶應義塾大学法学研究会叢書 別冊20) 永嶋 友/著  慶應義塾大学法学研究会 2024.8(所蔵館:中央  請求記号:/699.2/5238/2024  資料コード:7118311991)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101896589

目次 閉じる

序章
  <公式文化>と<非公式文化>
  第二次世界大戦期のラジオ放送、BBC、ラジオフィーチャー/ラジオドラマ
  ラジオフィーチャー、ラジオドラマ、モダニズム
  ルイ・マクニース-二文化仲介の成功者
  ジェイムズ・ハンリー-二文化仲介の失敗者
第一章 国内戦線
  第二次世界大戦初期の国内戦線に関する演説と映画
  『国内戦線』、『頑張ってやりなさい』
  『わたしたちが護る土地』
  空襲下の国内戦線に関する演説と映画
  『石たちは叫び出す』
  「ロンドン地下鉄観光ツアー」
  空襲下の人びとの夢、幻、孤独
  「危険への回帰」
  『ノー・ダイレクションズ』
第二章 海事
  海事に関する演説と映画
  『王の船』
  『海軍が来たぞ』
  『フリーダム・フェリー』
  『海』
  『船乗りの歌』
第三章 敵国
  ドイツに関する演説と映画
  『鉤十字の影』
  『大気中の戦い』
  イタリアと日本に関する演説と映画
  『独裁者の流儀』
  『日本は世界を欲する』
  『黒の画廊』
第四章 国際関係
  国際関係に関する演説と映画
  「帝国の返答」、一九四〇年版「戦友たち」、一九四一年版「戦友たち」
  『クリストファー・コロンブス』
  『イギリスからアメリカへ』
  『建設者たち』
終章
  空と未来の社会
  第二次世界大戦後のBBCラジオフィーチャーとラジオドラマ