幡谷 則子/編著 -- Sophia University Press上智大学出版 -- 2024.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /302.6/5048/2024 7118681310 配架図 Digital BookShelf
2025/01/03 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-324-11450-6
ISBN13桁 978-4-324-11450-6
タイトル 辺境からコロンビアを見る
タイトルカナ ヘンキョウ カラ コロンビア オ ミル
タイトル関連情報 可視性と周縁性の相克
タイトル関連情報読み カシセイ ト シュウエンセイ ノ ソウコク
著者名 幡谷 則子 /編著, 千代 勇一 /編著
著者名典拠番号

110002343280000 , 110004705930000

並列タイトル Revisitar Colombia desde sus periferias:entre la visibilidad y la marginalidad
出版地 東京,東京
出版者 Sophia University Press上智大学出版,ぎょうせい(発売)
出版者カナ ソフィア ユニヴァーシティ プレス ジョウチ ダイガク シュッパン
出版年 2024.8
ページ数 12, 254p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
内容紹介 コロンビアの土地なし農民や先住民、紛争被害者らが存在し、抵抗し、活動・営みを展開する地域を「辺境」と定義し、その全体像を概観。和平構築の課題に直面した人びとが、暴力と共生の中で、主体的に生きてきた姿を論じる。
一般件名 コロンビア
一般件名カナ コロンビア
一般件名典拠番号

520019500000000

分類:都立NDC10版 302.614
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『辺境からコロンビアを見る 可視性と周縁性の相克』 幡谷 則子/編著, 千代 勇一/編著  Sophia University Press上智大学出版 2024.8(所蔵館:中央  請求記号:/302.6/5048/2024  資料コード:7118681310)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154655331

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
辺境からコロンビアの今を見る ヘンキョウ カラ コロンビア ノ イマ オ ミル 幡谷 則子/著 ハタヤ ノリコ 1-22
コロンビアの辺境を概観する コロンビア ノ ヘンキョウ オ ガイカン スル 幡谷 則子/著 ハタヤ ノリコ 23-52
違法作物栽培から見た辺境化と脱辺境化 / マグダレナ・メディオの事例から イホウ サクモツ サイバイ カラ ミタ ヘンキョウカ ト ダツヘンキョウカ 千代 勇一/著 センダイ ユウイチ 53-86
風がもたらすもの / ラ・グアヒラ県のワユー民族とエネルギー産業 カゼ ガ モタラス モノ 松丸 進/著 マツマル ススム 87-112
チョコ県の開発と紛争 / 川と生きるアフロ系コミュニティの人びと チョコケン ノ カイハツ ト フンソウ 幡谷 則子/著 ハタヤ ノリコ 113-139
トゥマコの都市形成とクライエンテリズム トゥマコ ノ トシ ケイセイ ト クライエンテリズム 柴田 修子/著 シバタ ノブコ 141-168
地域経済と周辺地域間の相互作用 / トゥマコにおける貝採取女性たちの事例 チイキ ケイザイ ト シュウヘン チイキカン ノ ソウゴ サヨウ ブルバーノ G.,ダビッド/著 ブルバーノ・ゴンザレス ダビッド A. 169-196
「二面性」という周縁 / 国内避難民の可視性について ニメンセイ ト イウ シュウエン 近藤 宏/著 コンドウ ヒロシ 197-225
辺境で生まれる可視性と周縁性の相克 ヘンキョウ デ ウマレル カシセイ ト シュウエンセイ ノ ソウコク 幡谷 則子/著 ハタヤ ノリコ 227-243