貨幣博物館カレンシア/監修 -- 岩崎書店 -- 2024.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 こどものへや 児童図書 /337/5053/2024 7118381216 配架図 Digital BookShelf
2024/10/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-265-08670-2
ISBN13桁 978-4-265-08670-2
タイトル お金のデザインと歴史
タイトルカナ オカネ ノ デザイン ト レキシ
著者名 貨幣博物館カレンシア /監修
著者名典拠番号

210001690750000

出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版者カナ イワサキ ショテン
出版年 2024.8
ページ数 63p
大きさ 29cm
シリーズ名 調べる学習百科
シリーズ名のルビ等 シラベル ガクシュウ ヒャッカ
価格 ¥3600
内容紹介 紙幣や硬貨といったお金が、お金として使えるのはなぜなのか。お金の役割から、デザイン、偽造を防ぐ技術、製造工程、歴史までを紹介する。世界のお札図鑑も収録。
学習件名 お金,北里/柴三郎,津田/梅子,渋沢/栄一,印刷,犯罪予防,にせ金,移り変わり,日本銀行,電子マネー,アジア,オセアニア,アメリカ,ヨーロッパ,アフリカ,博物館
学習件名カナ オカネ,キタザト,シバサブロウ,ツダ,ウメコ,シブサワ,エイイチ,インサツ,ハンザイ/ヨボウ,ニセガネ,ウツリカワリ,ニホン/ギンコウ,デンシ/マネー,アジア,オセアニア,アメリカ,ヨーロッパ,アフリカ,ハクブツカン
一般件名 貨幣
一般件名カナ カヘイ
一般件名典拠番号

510558200000000

分類:都立NDC10版 337
資料情報1 『お金のデザインと歴史』(調べる学習百科) 貨幣博物館カレンシア/監修  岩崎書店 2024.8(所蔵館:多摩  請求記号:/337/5053/2024  資料コード:7118381216)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154658244

目次 閉じる

お金ってなんだろう?
お金の役割を知ろう
どうしてお金で物が買えるの?
1章 お金のデザインの秘密
  お金のデザインを見てみよう お札編
  お金のデザインを見てみよう 硬貨編
  お札にかいてあるのはどんな人?
  昔のお札にかかれた人々
  お金の偽造をふせぐ技術 お札編
  お金の偽造をふせぐ技術 硬貨編
  お金ができるまで お札編
  お金ができるまで 硬貨編
  まわりにあるかも? めずらしいお金
2章 人類の大発明! お金の歴史
  お金が生まれる前の時代
  日本のお金の歴史 古代編
  日本のお金の歴史 中世編
  日本のお金の歴史 近世編
  江戸時代のお金図鑑
  日本のお金の歴史 近代編
  日本のお金の歴史 現代編
  日本で起きた偽札使用事件
3章 いろいろあるぞ! 世界のお金
  世界のお札図鑑 アジア・オセアニア編
  世界のお札図鑑 南北アメリカ編
  世界のお札図鑑 ヨーロッパ編
  世界のお札図鑑 アフリカ編
  お金のこと もっと知りたいときは
さくいん