重松 博之/編集委員 -- 成文堂 -- 2024.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /321.1/5269/2024 7118398527 配架図 Digital BookShelf
2024/10/15 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7923-0737-0
ISBN13桁 978-4-7923-0737-0
タイトル 法の理念と現実
タイトルカナ ホウ ノ リネン ト ゲンジツ
タイトル関連情報 酒匂一郎先生古稀記念論文集
タイトル関連情報読み サコウ イチロウ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ
著者名 重松 博之 /編集委員, 高橋 洋城 /編集委員, 中山 竜一 /編集委員, 吉岡 剛彦 /編集委員
著者名典拠番号

110007091100000 , 110004818030000 , 110003336660000 , 110004471470000

出版地 東京
出版者 成文堂
出版者カナ セイブンドウ
出版年 2024.9
ページ数 9, 436p
大きさ 22cm
価格 ¥11000
内容紹介 九州大学で長年にわたり、法哲学・法思想史を中心とする研究と教育に携わってきた酒匂一郎先生の古稀を祝う記念論文集。「ナッジと自由」など、学会・研究会等で接してきた幅広い執筆陣による論文を収録。
書誌・年譜・年表 酒匂一郎先生略歴・主要業績目録:p431~436
個人件名 酒匂 一郎
個人件名カナ サコウ イチロウ
個人件名典拠番号 110004125580000
一般件名 法哲学
一般件名カナ ホウテツガク
一般件名典拠番号

511389200000000

分類:都立NDC10版 321.1
資料情報1 『法の理念と現実 酒匂一郎先生古稀記念論文集』 重松 博之/編集委員, 高橋 洋城/編集委員 , 中山 竜一/編集委員 成文堂 2024.9(所蔵館:中央  請求記号:/321.1/5269/2024  資料コード:7118398527)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154658841

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
トマス・アクィナスの人間理解から考える人間の尊厳 トマス アクィナス ノ ニンゲン リカイ カラ カンガエル ニンゲン ノ ソンゲン 河見 誠/著 カワミ マコト 3-15
カントの理念主義法哲学についての序説 / 尊厳の観点から カント ノ リネン シュギ ホウテツガク ニ ツイテ ノ ジョセツ 城下 健太郎/著 シロシタ ケンタロウ 17-27
噓の禁止と法秩序空間 / カント「人間愛」論文を端緒として ウソ ノ キンシ ト ホウチツジョ クウカン 木原 淳/著 キハラ ジュン 29-39
ヘーゲル「法哲学」における理性的なもの(法)と現実的なもの(法律)について / 序文、緒論を中心に ヘーゲル ホウテツガク ニ オケル リセイテキ ナ モノ ホウ ト ゲンジツテキ ナ モノ ホウリツ ニ ツイテ 小林 正士/著 コバヤシ マサシ 41-52
ヘーゲルの陪審裁判論 / 「法の理念と現実」との関連から ヘーゲル ノ バイシン サイバンロン 重松 博之/著 シゲマツ ヒロユキ 53-69
ナッジと自由 ナッジ ト ジユウ 毛利 康俊/著 モウリ ヤストシ 71-84
ベーシック・インカムの採用についての覚書 ベーシック インカム ノ サイヨウ ニ ツイテ ノ オボエガキ 福原 明雄/著 フクハラ アキオ 85-98
「健全な思弁」という法哲学方法論の含意 ケンゼン ナ シベン ト イウ ホウテツガク ホウホウロン ノ ガンイ 菅原 寧格/著 スガワラ ヤスノリ 99-113
“底ぬけ”の人間と、<知>と<生>の有限性 / 哲学的解釈学にもとづく「法における人間」像の論究に向けた下準備として ソコヌケ ノ ニンゲン ト チ ト セイ ノ ユウゲンセイ 吉岡 剛彦/著 ヨシオカ タケヒコ 115-130
『正義論』の遺産 / 主題としての基本構造とグローバルな正義 セイギロン ノ イサン 小園 栄作/著 コゾノ エイサク 133-141
ロールズへのレクイエム / 正義論の本質的問題 ロールズ エノ レクイエム 渡辺 幹雄/著 ワタナベ ミキオ 143-153
一般意志と公共的理性 / ロールズのルソー講義をめぐって イッパン イシ ト コウキョウテキ リセイ 神原 和宏/著 カンバラ カズヒロ 155-169
ロールズと社会主義 ロールズ ト シャカイ シュギ 亀本 洋/著 カメモト ヒロシ 171-180
構造的不正義に対する複眼的観察 コウゾウテキ フセイギ ニ タイスル フクガンテキ カンサツ 若松 良樹/著 ワカマツ ヨシキ 181-192
平等の理論と現実 / アメリカ黒人人種差別問題を手がかりに ビョウドウ ノ リロン ト ゲンジツ 細見 佳子/著 ホソミ ヨシコ 193-208
怒りは建設的であらねばならないのか / M.ヌスバウムの「転化する怒り」をめぐって イカリ ワ ケンセツテキ デ アラネバ ナラナイ ノカ 橋本 祐子/著 ハシモト ユウコ 209-222
アダム・スミスをめぐる刑罰論の諸相 アダム スミス オ メグル ケイバツロン ノ ショソウ 太田 寿明/著 オオタ トシアキ 223-236
法と道徳には必然的な結びつきがあるか ホウ ト ドウトク ニワ ヒツゼンテキ ナ ムスビツキ ガ アルカ 濱 真一郎/著 ハマ シンイチロウ 237-248
H・L・A・ハート、ロン・L・フラー、グスタフ・ラートブルフ / ナチスと法実証主義をめぐって エイチ エル エー ハート ロン エル フラー グスタフ ラートブルフ 西村 清貴/著 ニシムラ キヨタカ 249-265
アレクシーを読むマコーミック / ポスト実証主義の構想について アレクシー オ ヨム マコーミック 近藤 圭介/著 コンドウ ケイスケ 267-280
純粋法学と現象学 / Fritz Schreierの法現象学とその可能性 ジュンスイ ホウガク ト ゲンショウガク 宮田 賢人/著 ミヤタ ケント 283-295
アメリカ革命期憲法思想における「法廷としての議会」 アメリカ カクメイキ ケンポウ シソウ ニ オケル ホウテイ ト シテ ノ ギカイ 清水 潤/著 シミズ ジュン 297-315
誰が論争を仕掛けたのか / 天皇機関説論争の端緒をめぐる一考察 ダレ ガ ロンソウ オ シカケタ ノカ 森元 拓/著 モリモト タク 317-329
中央銀行・貨幣・仮想通貨と多層的憲法秩序 / 経済的自由権に関するドイツ「私法社会」論からの示唆 チュウオウ ギンコウ カヘイ カソウ ツウカ ト タソウテキ ケンポウ チツジョ 塩見 佳也/著 シオミ ヨシナリ 331-344
現代リスク社会を観察する / 社会構築主義的リスク理論のおさらい ゲンダイ リスク シャカイ オ カンサツ スル 江口 厚仁/著 エグチ アツヒト 345-357
障害胎児を引き受ける親の責任 ショウガイ タイジ オ ヒキウケル オヤ ノ セキニン 陶久 利彦/著 スエヒサ トシヒコ 359-370
不正によって損なわれるもの / 『クリトン』篇のソクラテス フセイ ニ ヨッテ ソコナワレル モノ 村上 学/著 ムラカミ マナブ 371-385
ヨハネス・メスナーの「文化倫理学」について / 「生活形式としての文化」について ヨハネス メスナー ノ ブンカ リンリガク ニ ツイテ 井川 昭弘/著 イカワ アキヒロ 387-401
自然法としての「ダルマ」 / エゴイズムをいかにして超克するか? シゼンホウ ト シテ ノ ダルマ 高橋 文彦/著 タカハシ フミヒコ 403-419
自然法の特免と衡平について / スアレス『法律論』第2巻第16章を中心に シゼンホウ ノ トクメン ト コウヘイ ニ ツイテ 松島 裕一/著 マツシマ ユウイチ 421-430