末木 文美士/監修 -- 臨川書店 -- 2024.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /182.1/5294/1 7118806415 配架図 Digital BookShelf
2025/02/21 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-653-04761-2
ISBN13桁 978-4-653-04761-2
ISBN(セット) 4-653-04760-5
ISBN(セット13桁) 978-4-653-04760-5
タイトル 近世仏教資料叢書
タイトルカナ キンセイ ブッキョウ シリョウ ソウショ
巻次 第1巻
著者名 末木 文美士 /監修, 引野 亨輔 /監修
著者名典拠番号

110000520820000 , 110004783220000

出版地 京都
出版者 臨川書店
出版者カナ リンセン ショテン
出版年 2024.8
ページ数 387p
大きさ 22cm
各巻タイトル 通俗仏書の出版と民衆仏教
各巻タイトル読み ツウゾク ブッショ ノ シュッパン ト ミンシュウ ブッキョウ
各巻著者 引野 亨輔/編
各巻の著者の典拠番号

110004783220000

価格 ¥18000
内容紹介 仏教書が近世社会全体のなかで担った役割を解き明かす。第1巻は、江戸の民衆はどのような形で仏教概念に触れたのか、僧侶のみならず俗人信徒をも読者に想定した仏教書を紹介。「阿弥陀経和談鈔」などの翻刻と解題を収録する。
一般件名 仏教-日本
一般件名カナ ブッキョウ-ニホン
一般件名典拠番号

511356820210000

分類:都立NDC10版 182.1
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『近世仏教資料叢書 第1巻』( 通俗仏書の出版と民衆仏教) 末木 文美士/監修, 引野 亨輔/監修  臨川書店 2024.8(所蔵館:中央  請求記号:/182.1/5294/1  資料コード:7118806415)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154661746

目次 閉じる

解説
解題
翻刻篇
  凡例
  謝辞
  一、平易化される仏教のおしえ
  1 阿弥陀経和談鈔
  2 正信偈絵抄
  3 法華自我偈絵抄
  二、経典和訓図会の隆盛
  1 阿弥陀経和訓図会
  2 般若心経和訓図会