山口 正/監修 -- 朝日新聞出版 -- 2024.9 -- 改訂増補

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 こどものへや 児童図書 /709/5027/2024 7118413122 配架図 Digital BookShelf
2024/11/28 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-02-332340-7
ISBN13桁 978-4-02-332340-7
タイトル 日本の世界遺産
タイトルカナ ニホン ノ セカイ イサン
タイトル関連情報 写真とイラスト、図解でよくわかる!
タイトル関連情報読み シャシン ト イラスト ズカイ デ ヨク ワカル
著者名 山口 正 /監修
著者名典拠番号

110003832150000

版表示 改訂増補
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版者カナ アサヒ シンブン シュッパン
出版年 2024.9
ページ数 243p
大きさ 29cm
シリーズに関する注記 「朝日ジュニア学習年鑑」別冊
価格 ¥2500
内容紹介 日本の世界遺産を、豊富な写真やマップ、イラストとともに、「名建築」「古都」「大自然」「信仰」などのテーマ別に紹介。登録待ちの世界遺産候補も取り上げる。自主学習に役立つ総合学習ページも充実。
学習件名 世界遺産,法隆寺,五重塔,仏教,姫路城,城,白川郷・五箇山,合掌造り,日光東照宮,彫刻,日光,神社,京都市(京都府),大津市(滋賀県),宇治市(京都府),平等院,二条城,明治維新,祭り,奈良市(奈良県),平城京,東大寺,奈良の大仏,シルクロード,琉球王国,首里城,沖縄県,縄文時代,百舌鳥古墳群,古市古墳群,大仙古墳,無形文化財,小笠原諸島,固有種,外来動物,屋久島,縄文杉,すぎ,ぶな,白神山地,葉,知床半島,アイヌ,奄美大島,西表島,徳之島,熱帯植物,エコツアー,ユネスコ,公園,富士山,山岳信仰,厳島神社,平泉,国宝,紀伊山地,熊野三山,山伏,巡礼,沖ノ島(福岡県),古事記,日本書紀,キリシタン,長崎市(長崎県),天草市(熊本県),キリスト教,教会,近代化遺産,原爆ドーム,長崎県,原子爆弾,富岡製糸場,繊維,銀,石見銀山,お金,産業革命,端島(長崎県),国立西洋美術館,ル・コルビュジエ,文化財保護,佐渡金山,佐渡島,鉱山,金,鎌倉文化,彦根城,飛鳥時代
学習件名カナ セカイ/イサン,ホウリュウジ,ゴジュウノトウ,ブッキョウ,ヒメジジョウ,シロ,シラカワゴウ/ゴカヤマ,ガッショウヅクリ,ニッコウ/トウショウグウ,チョウコク,ニッコウ,ジンジャ,キョウトシ(キョウトフ),オオツシ(シガケン),ウジシ(キョウトフ),ビョウドウイン,ニジョウジョウ,メイジ/イシン,マツリ,ナラシ(ナラケン),ヘイジョウキョウ,トウダイジ,ナラ/ノ/ダイブツ,シルク/ロード,リュウキュウ/オウコク,シュリジョウ,オキナワケン,ジョウモン/ジダイ,モズ/コフングン,フルイチ/コフングン,ダイセン/コフン,ムケイ/ブンカザイ,オガサワラ/ショトウ,コユウシュ,ガイライ/ドウブツ,ヤクシマ,ジョウモンスギ,スギ,ブナ,シラカミ/サンチ,ハ,シレトコ/ハントウ,アイヌ,アマミ/オオシマ,イリオモテジマ,トクノシマ,ネッタイ/ショクブツ,エコツアー,ユネスコ,コウエン,フジサン,サンガク/シンコウ,イツクシマ/ジンジャ,ヒライズミ,コクホウ,キイ/サンチ,クマノ/サンザン,ヤマブシ,ジュンレイ,オキノシマ(フクオカケン),コジキ,ニホン/ショキ,キリシタン,ナガサキシ(ナガサキケン),アマクサシ(クマモトケン),キリストキョウ,キョウカイ,キンダイカ/イサン,ゲンバク/ドーム,ナガサキケン,ゲンシ/バクダン,トミオカ/セイシジョウ,センイ,ギン,イワミ/ギンザン,オカネ,サンギョウ/カクメイ,ハシマ(ナガサキケン),コクリツ/セイヨウ/ビジュツカン,ル/コルビュジエ,ブンカザイ/ホゴ,サド/キンザン,サドガシマ,コウザン,キン,カマクラ/ブンカ,ヒコネジョウ,アスカ/ジダイ
一般件名 世界遺産
一般件名カナ セカイ イサン
一般件名典拠番号

511702400000000

分類:都立NDC10版 709.1
資料情報1 『日本の世界遺産 写真とイラスト、図解でよくわかる!』改訂増補 山口 正/監修  朝日新聞出版 2024.9(所蔵館:多摩  請求記号:/709/5027/2024  資料コード:7118413122)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154664587

目次 閉じる

この本の使い方
そもそも世界遺産って何?
第1章 「名建築」の世界遺産
  法隆寺地域の仏教建造物(奈良県) 世界でいちばん古い木造建築
  姫路城(兵庫県) 城の中は工夫がいっぱい!
  白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県、富山県) 雪国が生んだ独特な三角屋根
  日光の社寺(栃木県) 家康をまつる豪華な神社
第2章 「古都」「遺跡」の世界遺産
  古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)(京都府、滋賀県) 日本文化の源となった町
  古都奈良の文化財(奈良県) 平城京とともに花開いた文化
  琉球王国のグスク及び関連遺産群(沖縄県) 日本とアジアを結んだ琉球王国
  北海道・北東北の縄文遺跡群(北海道、青森県、岩手県、秋田県) 縄文の生活と文化を伝える
  百舌鳥・古市古墳群-古代日本の墳墓群- 長さ486m! 世界最大級の墓
第3章 「大自然」の世界遺産
  小笠原諸島(東京都) 生き物たちの進化が見える島
  屋久島(鹿児島県) 樹齢1000年以上のスギが育つ
  白神山地(青森県、秋田県) 世界最大級のブナの森
  知床(北海道) 「海」と「陸」がつながる自然の楽園
  奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島(鹿児島県、沖縄県) 希少な動植物が息づく
第4章 「信仰」にまつわる世界遺産
  富士山-信仰の対象と芸術の源泉-(静岡県、山梨県) 信仰を集めた日本一の山
  厳島神社(広島県) 神の島の海辺に立つ大鳥居
  平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-(岩手県) 黄金の国ジパング伝説の舞台
  紀伊山地の霊場と参詣道(三重県、奈良県、和歌山県) 古くからの聖地へと続く参詣道
  「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群(福岡県) 古代日本のタイムカプセル
  長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産(長崎県、熊本県) 潜伏キリシタンのあつい信仰心
第5章 「近世」「近代」の世界遺産
  原爆ドーム(広島県) 世界平和の象徴となった遺産
  富岡製糸場と絹産業遺産群(群馬県) 日本の近代化を支えた絹の糸
  石見銀山遺跡とその文化的景観(島根県) 世界を動かした「日本の銀」
  明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、山口県、岩手県、静岡県) 日本近代化の原点!
  ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-(東京都) 成長する美術館のしかけ
  佐渡島の金山(新潟県) 世界に知られた「金の島」
第6章 もうすぐ!世界遺産
  古都鎌倉の寺院・寺社ほか(神奈川県) 武家が築いた要塞都市
  彦根城(滋賀県) 飾りたてられた国宝の天守
  飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群(奈良県) 本格的な国づくりがはじまった場所
  平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺産群-(拡張)(岩手県) 平泉文化の繁栄と広がりを示す遺産群
コラム
  (1)世界遺産に登録されるまで
  (2)無形文化遺産と世界の記憶
  (3)ユネスコ公認、2つの自然公園
  (4)文化遺産として登録された景色
  (5)日本各地に残る産業遺産