岡野 友彦/編 -- 高志書院 -- 2024.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /215.0/5036/2 7118527820 Digital BookShelf
2024/11/29 可能 協力貸出中 2025/02/25 1

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86215-251-0
ISBN13桁 978-4-86215-251-0
タイトル 領主層の共生と競合
タイトルカナ リョウシュソウ ノ キョウセイ ト キョウゴウ
著者名 岡野 友彦 /編, 大石 泰史 /編
著者名典拠番号

110003235320000 , 110005513390000

出版地 東京
出版者 高志書院
出版者カナ コシ ショイン
出版年 2024.9
ページ数 248p
大きさ 22cm
シリーズ名 東海道中世史研究
シリーズ名のルビ等 トウカイドウ チュウセイシ ケンキュウ
シリーズ番号 2
シリーズ番号読み 2
価格 ¥5000
内容紹介 中世の東海道諸国に注目し、東海地方を代表する宗教権門である伊勢神宮や富士山信仰をはじめとする宗教者たちについて考察。また、当該地域に対する鎌倉幕府・室町幕府・鎌倉府のかかわり方や、今川氏の地域支配なども論じる。
一般件名 東海地方-歴史 , 日本-歴史-中世 , 宗教-日本 , 武士
一般件名カナ トウカイ チホウ-レキシ,ニホン-レキシ-チュウセイ,シュウキョウ-ニホン,ブシ
一般件名典拠番号

520135510180000 , 520103814550000 , 510913920380000 , 511345500000000

一般件名 東海地方
一般件名カナ トウカイチホウ
一般件名典拠番号 520135500000000
分類:都立NDC10版 215.04
資料情報1 『領主層の共生と競合』(東海道中世史研究 2) 岡野 友彦/編, 大石 泰史/編  高志書院 2024.9(所蔵館:中央  請求記号:/215.0/5036/2  資料コード:7118527820)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154667060

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
東海地方の伊勢神宮領 トウカイ チホウ ノ イセ ジングウリョウ 岡野 友彦/著 オカノ トモヒコ 9-27
中世石塔と東海の地域性 チュウセイ セキトウ ト トウカイ ノ チイキセイ 溝口 彰啓/著 ミゾグチ アキヒロ 29-48
戦国期今川氏と御師亀田大夫 センゴクキ イマガワ シ ト オンシ カメダ タユウ 小林 郁/著 コバヤシ カオル 49-71
富士山興法寺と武家権力 フジサン コウホウジ ト ブケ ケンリョク 近藤 祐介/著 コンドウ ユウスケ 73-96
東海地方の荘園と鎌倉期の武家領 トウカイ チホウ ノ ショウエン ト カマクラキ ノ ブケリョウ 廣田 浩治/著 ヒロタ コウジ 99-124
鎌倉幕府の東国・西国支配と東海地域 / 境界地域の特性をさぐる カマクラ バクフ ノ トウゴク サイゴク シハイ ト トウカイ チイキ 勅使河原 拓也/著 テシガハラ タクヤ 125-151
室町幕府の対東国政策 / 駿河国を中心に ムロマチ バクフ ノ タイ トウゴク セイサク 木下 聡/著 キノシタ サトシ 153-180
室町期大森氏の光芒と箱根山 ムロマチキ オオモリ シ ノ コウボウ ト ハコネヤマ 杉山 一弥/著 スギヤマ カズヤ 181-200
戦国大名今川氏の富士上方支配と地域社会 センゴク ダイミョウ イマガワ シ ノ フジ カミカタ シハイ ト チイキ シャカイ 鈴木 将典/著 スズキ マサノリ 201-215
今川氏の伝馬と関所 / 交通政策に関する一試論 イマガワ シ ノ テンマ ト セキショ 大石 泰史/著 オオイシ ヤスシ 217-245