検索条件

  • 著者
    201709192017JPN
ハイライト

鈴木 隆/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2012.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /315.2/5018/2012 7100817473 Digital BookShelf
2012/08/20 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7664-1951-1
ISBN13桁 978-4-7664-1951-1
タイトル 中国共産党の支配と権力
タイトルカナ チュウゴク キョウサントウ ノ シハイ ト ケンリョク
タイトル関連情報 党と新興の社会経済エリート
タイトル関連情報読み トウ ト シンコウ ノ シャカイ ケイザイ エリート
著者名 鈴木 隆 /著
著者名典拠番号

110006136120000

出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2012.7
ページ数 6, 432p
大きさ 22cm
価格 ¥580
分類:都立NDC10版 913.6
資料情報1 『中国共産党の支配と権力 党と新興の社会経済エリート』 鈴木 隆/著  慶應義塾大学出版会 2012.7(所蔵館:中央  請求記号:/315.2/5018/2012  資料コード:7100817473)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152114046

目次 閉じる

序章 政党研究の対象としての中国共産党の「復権」
  第1節 中国の「党=国家体制」と新興の社会経済エリート
  第2節 中国の体制変動と中産階級(中間層)に関する研究
  第3節 支配の制度化と政治的適応をめぐる諸問題
  第4節 本書の構成と各章の概要
第1章 新社会階層の政治的志向をめぐる共産党の認識と対応の指針
  第1節 社会・経済領域における新社会階層の台頭
  第2節 新社会階層に関する共産党の状況認識
第2章 新社会階層に対する組織路線と「両新組織」の党建設
  第1節 7・1講話以降における組織工作の重点
  第2節 両新組織に対する党建設の全国概況
  第3節 党組織と党員数の量的不足
  第4節 資本の論理に由来する党建設の質的困難
  第5節 資本の論理に基づく両新組織の党建設と問題点
第3章 「3つの代表」論に基づく新社会階層の党員リクルート
  第1節 実験活動を通じた政策範型の形成
  第2節 2004年以降の新社会階層と両新組織における入党工作
第4章 統一戦線をめぐる共産党の認識と理論的進展
  第1節 「多党協力」の政党制と統一戦線政策の要点
  第2節 「協議民主」論の政治的可能性とその限界
第5章 新社会階層に対する統一戦線活動
  第1節 新社会階層の統戦活動をめぐる「党の指導」の強化
  第2節 新社会階層への統戦活動の諸相
  第3節 新社会階層の人代・政協・政府の各機関への登用
  第4節 組織統制と人的管理の強化
  第5節 新社会階層に対する共産党の政治戦略の効用
終章 中国の「党=国家体制」の政治的可能性