中村 博司/編 -- 和泉書院 -- 2024.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.48/5310/2024 7118531117 配架図 Digital BookShelf
2024/11/26 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7576-1101-6
ISBN13桁 978-4-7576-1101-6
タイトル 『天正記』の復原的研究
タイトルカナ テンショウキ ノ フクゲンテキ ケンキュウ
タイトル関連情報 第一種古活字版『天正記』翻刻・改訂文・注解を中心に
タイトル関連情報読み ダイイッシュ コカツジバン テンショウキ ホンコク カイテイブン チュウカイ オ チュウシン ニ
著者名 中村 博司 /編
著者名典拠番号

110004908400000

出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版者カナ イズミ ショイン
出版年 2024.10
ページ数 5, 572p
大きさ 22cm
シリーズ名 日本史研究叢刊
シリーズ名のルビ等 ニホンシ ケンキュウ ソウカン
シリーズ番号 46
シリーズ番号読み 46
形態に関する注記 布装
価格 ¥13000
内容紹介 大村由己が天正年間の豊臣秀吉の動向を記した記録群「天正記」第一種古活字版の翻刻と改訂文、注解を収録。「総見院殿追善記」「聚楽行幸記」の翻刻、「播州征伐記(播磨別所記)」の読み下し文も併載。人名索引付き。
個人件名 大村 由己
個人件名カナ オオムラ ユウコ
個人件名典拠番号 110006492990000
個人件名 豊臣/ 秀吉
個人件名カナ トヨトミ, ヒデヨシ
個人件名典拠番号 110000690480000
一般件名 天正記
一般件名カナ テンショウキ
一般件名典拠番号

530642200000000

一般件名 日本-歴史-安土桃山時代
一般件名カナ ニホン-レキシ-アズチ モモヤマ ジダイ
分類:都立NDC10版 210.48
資料情報1 『『天正記』の復原的研究 第一種古活字版『天正記』翻刻・改訂文・注解を中心に』(日本史研究叢刊 46) 中村 博司/編  和泉書院 2024.10(所蔵館:中央  請求記号:/210.48/5310/2024  資料コード:7118531117)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154678132

目次 閉じる

序章 『天正記』の成立とその展開
  はじめに
  一、『天正記』の成立
  二、『天正記』の展開
  三、『天正記』の写本と版本
第一部 第一種古活字版『天正記』
第一章 第一種古活字版『天正記』概説
  はじめに
  一、第一種古活字版『天正記』の概要
  二、第一種古活字版『天正記』の成立をめぐって
  三、第一種古活字版『天正記』における過誤の諸相について
第二章 第一種古活字版『天正記』の翻刻
  凡例
  翻刻
第三章 第一種古活字版『天正記』の改訂文
  凡例
  改訂文(担当は第二章に同じ)
第四章 第一種古活字版『天正記』の注解
  凡例
  主な参考書目
  注解(担当は第二章に同じ)
第二部 松永永種筆写『総見院殿追善記』
第一章 『総見院殿追善記』概説
  はじめに
  一、『総見院殿追善記』の概要とその成立事情
  二、『豊臣公報君讎記』とその成立事情について
  三、『総見院殿追善記』と「惟任退治記」の異同箇所
  四、天守閣本『総見院殿追善記』出現の意義
第二章 『総見院殿追善記』の翻刻
  凡例
  翻刻
第三部 阿野実政筆写『聚楽行幸記』
第一章 『聚楽行幸記』概説
  はじめに
  一、聚楽第行幸について
  二、『言経卿記』から見た『聚楽行幸記』の編纂過程
  三、『聚楽行幸記』の諸本
  四、阿野実政筆写本と『聚楽行幸記』編纂の経緯
第二章 『聚楽行幸記』の翻刻と影印
  第一節 翻刻
  凡例
  翻刻
  第二節 影印
  凡例
  影印
付編 「播州征伐記(播磨別所記)」
  はじめに
  <読み下し文>
終章
  一、『天正記』表題の変遷について
  二、第一種古活字版『天正記』翻刻の意義をめぐって