石渡 明弘/著 -- アドスリー -- 2024.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /439.1/5011/2024 7118921186 配架図 Digital BookShelf
2025/03/21 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-910513-13-3
ISBN13桁 978-4-910513-13-3
タイトル 糖の化学
タイトルカナ トウ ノ カガク
著者名 石渡 明弘 /著, 一柳 剛 /著, 北岡 本光 /著, 伏信 進矢 /著, 眞鍋 史乃 /著, 山口 芳樹 /著
著者名典拠番号

110008397280000 , 110008397300000 , 110008397310000 , 110008397320000 , 110008397330000 , 110008397350000

出版地 東京,東京
出版者 アドスリー,丸善出版(発売)
出版者カナ アドスリー
出版年 2024.10
ページ数 227p
大きさ 26cm
価格 ¥5000
内容紹介 今後益々その重要性が高まると期待される糖鎖・複合糖質。これから糖化学を始めようとする学生や研究者に向けて、糖化学の基礎や分析手法、化学合成による糖鎖合成、糖構造を骨格とした医薬品などを解説する。練習問題も掲載。
一般件名 炭水化物 , 複合糖質
一般件名カナ タンスイカブツ,フクゴウ トウシツ
一般件名典拠番号

511141900000000 , 511355600000000

分類:都立NDC10版 439.1
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『糖の化学』 石渡 明弘/著, 一柳 剛/著 , 北岡 本光/著 アドスリー 2024.10(所蔵館:中央  請求記号:/439.1/5011/2024  資料コード:7118921186)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154681375

目次 閉じる

第1章 糖化学の基礎
  1-1 はじめに
  1-2 単糖の種類と立体化学
  1-3 単糖の反応
第2章 二糖およびオリゴ糖・多糖
  2-1 二糖
  2-2 多糖
  2-3 複合糖質の糖鎖
  2-4 糖鎖修飾RNA
第3章 分析手法
  3-1 質量分析
  3-2 液体クロマトグラフィー(LC)分析
  3-3 NMR
  3-4 構造生物学
第4章 化学合成による糖鎖合成
  4-1 核酸・ペプチド合成と糖鎖合成との比較
  4-2 グリコシル化反応の概略
  4-3 保護基の選択
  4-4 糖供与体の種類
  4-5 糖鎖合成戦略
  4-6 発展的な糖鎖合成法
  4-7 糖ペプチドの合成
  4-8 酵素による合成
第5章 酵素反応
  5-1 概観
  5-2 酵素の分類
  5-3 アノマー保持型酵素と反転型酵素
  5-4 糖質加水分解酵素の反応機構
  5-5 転移反応の機構
  5-6 糖の立体配座の変化
  5-7 酵素を用いたグリコシド合成の実際
第6章 構造生物学
  6-1 手法
  6-2 糖質加水分解酵素の立体構造
  6-3 炭水化物結合モジュールの構造
  6-4 糖転移酵素の立体構造
  6-5 レクチンの構造
  6-6 構造生物学的観点から見た糖鎖
第7章 糖質資源と食品
  7-1 砂糖
  7-2 でん粉
  7-3 でん粉糖化
第8章 糖化学と医薬品
  8-1 抗インフルエンザ薬
  8-2 抗糖尿病薬
  8-3 PET診断薬
  8-4 抗血液凝固薬
  8-5 抗体医薬品
  8-6 脳血管障害治療薬
  8-7 薬物送達への応用
  8-8 酵素補充療法
  8-9 抗生物質
第9章 練習問題