山本 須美子/編 -- 明石書店 -- 2024.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /334.4/5929/2024 7118559305 配架図 Digital BookShelf
2024/12/03 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-5845-1
ISBN13桁 978-4-7503-5845-1
タイトル ヨーロッパの中国系新移民第2世代
タイトルカナ ヨーロッパ ノ チュウゴクケイ シンイミン ダイニ セダイ
タイトル関連情報 コミュニティ・社会統合・アイデンティティ
タイトル関連情報読み コミュニティ シャカイ トウゴウ アイデンティティ
著者名 山本 須美子 /編, 田嶋 淳子 /[著], 布川 あゆみ /[著], 村上 一基 /[著], 王 維 /[著]
著者名典拠番号

110003784690000 , 110001533610000 , 110005121710000 , 110006683200000 , 110003146180000

並列タイトル Second Generation of Chinese Immigrants in Europe:Community,Social Integration,Identity
出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2024.10
ページ数 377p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
内容紹介 ヨーロッパ6カ国の中国系新移民の第2世代を調査対象とし、教育や政治参加を中心とした社会統合のあり方、トランスナショナルな空間におけるアイデンティティの形成過程の実際と動態を多角的視点から析出する。
一般件名 移民・植民 , 中国人(ヨーロッパ在留)
一般件名カナ イミン ショクミン,チュウゴクジン(ヨーロッパ ザイリュウ)
一般件名典拠番号

510491800000000 , 511922600000000

分類:都立NDC10版 334.43
資料情報1 『ヨーロッパの中国系新移民第2世代 コミュニティ・社会統合・アイデンティティ』 山本 須美子/編, 田嶋 淳子/[著] , 布川 あゆみ/[著] 明石書店 2024.10(所蔵館:中央  請求記号:/334.4/5929/2024  資料コード:7118559305)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154683485

目次 閉じる

序章
  はじめに-ヨーロッパにおける中国系移民と世代交代
  Ⅰ.トランスマイグラントとしての中国系新移民と第2世代
  Ⅱ.移民第2世代研究と本書の位置づけ
  Ⅲ.本書の構成
第Ⅰ部 新移民流入によって変化する中国系コミュニティ
第1章 イタリア:中国系ニューカマーズの定着とコミュニティ形成過程
  はじめに
  Ⅰ.歴史的経緯
  Ⅱ.イタリアにおける中国系ニューカマーズ流入の経緯
  Ⅲ.プラートにおける中国系ニューカマーズ・コミュニティの形成プロセス
  Ⅳ.結論
第2章 スペイン:バルセロナとマドリードにおける集住地区の形成
  はじめに
  Ⅰ.歴史的背景-20世紀初めから2000年代以降
  Ⅱ.経済活動の展開
  Ⅲ.出身地の多様性
  Ⅳ.スペインの中国系コミュニティの特徴
  おわりに
第3章 フランス:中国系アソシエーションの活動にみる世代差
  はじめに
  Ⅰ.フランスにおける中国系移民の歴史的経緯
  Ⅱ.中国系移民のアソシエーション活動
  Ⅲ.中国文化と密接に結びつく中国系アソシエーション-中国語教室の発展
  Ⅳ.フランス社会に開かれたアソシエーションの登場
  おわりに
第4章 ドイツ:コミュニティの形成と社会参加
  はじめに
  Ⅰ.歴史的背景
  Ⅱ.中国系コミュニティの形成-フランクフルトを事例に
  Ⅲ.ドイツ社会への定住と社会参加
  おわりに
第5章 ポルトガル:華人コミュニティの形成と中国との結びつき
  はじめに
  Ⅰ.歴史的経緯
  Ⅱ.経済活動の展開
  Ⅲ.サブエスニック・グループの特徴
  おわりに
第6章 ハンガリー:ブダペストにおける中国マーケットの形成
  はじめに
  Ⅰ.歴史的背景
  Ⅱ.経済活動の展開
  Ⅲ.ブダペストの中国マーケット
  おわりに
第Ⅱ部 中国系新移民第2世代にみる社会統合とトランスナショナリズム
第7章 イタリアにおける中国系ニューカマーズ第2世代の学校適応とアイデンティティ
  はじめに
  Ⅰ.外国人居住者の中の中国系ニューカマーズ
  Ⅱ.中国系ニューカマーズ第2世代をめぐる議論
  Ⅲ.調査結果の概要
  Ⅳ.プラートにおける中国系ニューカマーズ第2世代
  Ⅴ.教育分野における新たな試み
  Ⅵ.中国系ニューカマーズ第2世代の現状からみえるもの
第8章 バルセロナの移民にみるカタルーニャ語をめぐる現状
  はじめに
  Ⅰ.カタルーニャ言語政策と言語使用状況
  Ⅱ.移民とカタルーニャ語使用
  Ⅲ.中国系移民にみるカタルーニャ語使用
  Ⅳ.カタルーニャ語使用とカタルーニャ人アイデンティティ
  おわりに
第9章 スペインにおける中国系新移民次世代にみる社会統合の特徴
  はじめに
  Ⅰ.スペインにおける中国系次世代-先行研究の整理から
  Ⅱ.集住地区の中国系の子ども
  Ⅲ.経済的統合-学校適応と職業選択
  Ⅳ.社会文化的統合-言語・友人関係・ホームの意識
  Ⅴ.考察
  おわりに
第10章 フランスにおける中国系新移民第2世代の統合とアイデンティティ
  はじめに
  Ⅰ.移民第2世代の社会学と中国系新移民
  Ⅱ.中国系新移民第2世代の教育問題
  Ⅲ.中国系新移民第2世代の進路と社会統合
  Ⅳ.ルーツの探求と社会への参加
  Ⅴ.フランス中国系青少年アソシエーションの設立と発展
  Ⅵ.同じ状況に置かれた若者との出会いとアイデンティティの発見
  おわりに
第11章 ドイツにおける中国系移民第2世代と中国語補習校
  はじめに
  Ⅰ.「モデル・マイノリティ」としての中国系移民
  Ⅱ.ドイツ各地で設立された中国語補習校
  Ⅲ.中国語補習校での中国系移民第2世代の学びと親のかかわり
  Ⅳ.中国語補習校の意味づけ-中国系移民第2世代の語りから
  おわりに
第12章 ポルトガルにおける華人団体と第2世代教育
  はじめに
  Ⅰ.先行研究の検討および調査方法
  Ⅱ.華人の第2世代
  Ⅲ.華人団体の特徴と文化的役割
  Ⅳ.第2世代教育に関連する団体
  Ⅴ.華人団体の支援する伝統の継承
  おわりに
第13章 ハンガリーの中国系新移民次世代をめぐる教育の現状と家族の教育戦略
  はじめに
  Ⅰ.教育制度と外国語教育政策
  Ⅱ.中国系の子どもの通う全日制学校の現状
  Ⅲ.中国系補習校の果たす役割
  Ⅳ.親の教育への考え方
  Ⅴ.考察-英語教育重視とハンガリー語教育
  おわりに
第14章 ハンガリーの中国系新移民次世代にみるトランスナショナルな学校選択の多様性
  はじめに
  Ⅰ.移民次世代にみるトランスナショナリズム
  Ⅱ.中国系の子どもにみる学校選択と進路選択の多様性
  Ⅲ.社会統合とトランスナショナルな進路選択
  おわりに