金子 勇/代表編 -- ミネルヴァ書房 -- 2024.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般洋図書 F/0144/G79/A 1221375769 Digital BookShelf
1981/11/21 可能(館内閲覧) 利用可   0 (14)-0250

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 81001698 //r982
価格 ¥3500
内容紹介 助産師学生の基礎教育テキスト。9は、地域で活動するために必要な母子保健制度や、妊婦訪問指導、災害時の母子保健活動、国際母子保健の現状と課題などについてわかりやすく記述する。助産師国家試験出題基準に準拠。
一般件名 助産学
一般件名カナ ジョサンガク
一般件名典拠番号

510934900000000

各巻の一般件名 母子保健
各巻の一般件名読み ボシ ホケン
各巻の一般件名典拠番号

511380600000000

分類:都立NDC10版 495.9
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『シリーズ・現代社会学の継承と発展 1』( ジェンダーと平等) 金子 勇/代表編, 吉原 直樹/代表編  ミネルヴァ書房 2024.11(所蔵館:中央  請求記号:/361.0/5530/1  資料コード:7118569535)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154683633

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「フェミニズムにおけるリベラリズム批判」の社会学的意義 / 「公私二元論批判」から「ケアの倫理」へ フェミニズム ニ オケル リベラリズム ヒハン ノ シャカイガクテキ イギ 江原 由美子/著 エハラ ユミコ 1-53
労働とジェンダー平等 / 女性労働研究の到達点を踏まえて ロウドウ ト ジェンダー ビョウドウ 木本 喜美子/著 キモト キミコ 55-113
移民研究とジェンダー研究の統合 / ケアワークとしてのセックスワーク考 イミン ケンキュウ ト ジェンダー ケンキュウ ノ トウゴウ 青山 薫/著 アオヤマ カオル 115-175
規範/達成としてのジェンダー / フェミニズムとエスノメソドロジー キハン タッセイ ト シテ ノ ジェンダー 須永 将史/著 スナガ マサフミ 177-231
セクシュアリティ研究のゆくえ / 差異と平等のはざまで セクシュアリティ ケンキュウ ノ ユクエ 河口 和也/著 カワグチ カズヤ 233-288