黒田 基樹/編著 -- 戎光祥出版 -- 2024.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /288.3/5610/2024 7118828440 配架図 Digital BookShelf
2025/02/21 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86403-546-0
ISBN13桁 978-4-86403-546-0
タイトル 羽柴秀吉一門
タイトルカナ ハシバ ヒデヨシ イチモン
著者名 黒田 基樹 /編著
著者名典拠番号

110002488210000

出版地 東京
出版者 戎光祥出版
出版者カナ エビス コウショウ シュッパン
出版年 2024.11
ページ数 365p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ・織豊大名の研究
シリーズ名のルビ等 シリーズ ショクホウ ダイミョウ ノ ケンキュウ
シリーズ番号 13
シリーズ番号読み 13
価格 ¥7000
内容紹介 豊臣(羽柴)秀吉の天下一統、政権の維持に重要な役割を果たした一門衆たちは、どのような人物だったのか。秀吉と血縁の子や弟、甥、養子に焦点をあて、その出自、政治的な地位や役割を論じる。一門の文書集も収録。
一般件名 豊臣家 , 三好家
一般件名カナ トヨトミ ケ,ミヨシ ケ
一般件名典拠番号

511392500000000 , 510369800000000

分類:都立NDC10版 288.3
資料情報1 『羽柴秀吉一門』(シリーズ・織豊大名の研究 13) 黒田 基樹/編著  戎光祥出版 2024.11(所蔵館:中央  請求記号:/288.3/5610/2024  資料コード:7118828440)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154684324

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
総論 羽柴秀吉一門の研究 ソウロン ハシバ ヒデヨシ イチモン ノ ケンキュウ 黒田 基樹/著 クロダ モトキ 6-58
天下人秀吉の出自と生い立ち テンカビト ヒデヨシ ノ シュツジ ト オイタチ 跡部 信/著 アトベ マコト 60-78
尾張中村雑考 オワリ ナカムラ ザッコウ 横地 清/著 ヨコチ キヨシ 79-116
長浜で早死した太閤の嫡子 ナガハマ デ ハヤジニ シタ タイコウ ノ チャクシ 桑田 忠親/著 クワダ タダチカ 117-127
朝覚秀勝の再検討 チョウカク ヒデカツ ノ サイケントウ 山本 順也/著 ヤマモト ジュンヤ 128-135
信長在世期の御次秀勝をめぐって ノブナガ ザイセキ ノ オツギ ヒデカツ オ メグッテ 尾下 成敏/著 オシタ シゲトシ 136-157
御次秀勝と生母養観院 オツギ ヒデカツ ト セイボ ヨウカンイン 高木 嘉正/著 タカギ ヨシマサ 158-159
織豊政権と三好康長 / 信孝・秀次の養子入りをめぐって ショクホウ セイケン ト ミヨシ ヤスナガ 諏訪 勝則/著 スワ マサノリ 162-187
八幡山城主秀次の統治 ハチマンヤマ ジョウシュ ヒデツグ ノ トウチ 太田 浩司/著 オオタ ヒロシ 188-197
豊臣秀次の入部 トヨトミ ヒデツグ ノ ニュウブ 三鬼 清一郎/著 ミキ セイイチロウ 198-216
関白秀次の文芸政策 カンパク ヒデツグ ノ ブンゲイ セイサク 諏訪 勝則/著 スワ マサノリ 217-254
豊臣秀次事件と金銭問題 トヨトミ ヒデツグ ジケン ト キンセン モンダイ 遠藤 珠紀/著 エンドウ タマキ 255-263
羽柴秀勝の入国と支配 ハシバ ヒデカツ ノ ニュウコク ト シハイ 平山 優/著 ヒラヤマ ユウ 264-267
三好吉房 ミヨシ ヨシフサ 山田 彦郎/著 ヤマダ ヒコオ 268-336
羽柴秀吉一門(次秀勝・小吉秀勝・秀保・常閑)文書集 ハシバ ヒデヨシ イチモン ツギ ヒデカツ コキチ ヒデカツ ヒデヤス ジョウカン モンジョシュウ 黒田 基樹/編 クロダ モトキ 337-362