小宮 輝之/監修 -- カンゼン -- 2024.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 こどものへや 児童図書 /488/5246/2024 7118617187 配架図 Digital BookShelf
2025/01/25 不可 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86255-744-5
ISBN13桁 978-4-86255-744-5
タイトル せかいの国鳥にっぽんの県鳥
タイトルカナ セカイ ノ コクチョウ ニッポン ノ ケンチョウ
著者名 小宮 輝之 /監修, ポンプラボ /編集
著者名典拠番号

110000415390000 , 210001531200000

出版地 東京
出版者 カンゼン
出版者カナ カンゼン
出版年 2024.11
ページ数 159p
大きさ 21cm
価格 ¥1700
内容紹介 世界各国の「国鳥」を通して、生息環境をはじめ生態などその鳥の特徴とともに、その国で親しまれてきた歴史、社会文化との関わりなどを紹介。日本47都道府県+市区町村のシンボル鳥も掲載する。
学習件名 鳥,県鳥,たんちょうづる,はくちょう,きじ(雉子),がん(雁),にわとり,おしどり,ひたき,はと,ひばり,う(鵜),おおるり,からす(烏),ほおじろ,かもめ,固有種,とき(朱鷺),らいちょう,いぬわし,つぐみ,うぐいす,ふくろう,ちどり,かいつぶり,おおみずなぎどり,もず,こうのとり,かも,こまどり,めじろ,あび,つる(鶴),しらさぎ,ほととぎす,やいろちょう,かささぎ,せきれい,かけす,きつつき,国鳥,おじろわし,たか(鷹),さいちょう(犀鳥),わし(鷲),くじゃく,エミュー,キウイ,ふうちょう(風鳥),ぐんかんどり,カグー,ちょうげんぼう,渡り鳥,ペリカン,のがん,はしびろこう,いんこ,はやぶさ,きぬばねどり,フラミンゴ,はちどり,コンドル
学習件名カナ トリ,ケンチョウ,タンチョウヅル,ハクチョウ,キジ,ガン,ニワトリ,オシドリ,ヒタキ,ハト,ヒバリ,ウ,オオルリ,カラス,ホオジロ,カモメ,コユウシュ,トキ,ライチョウ,イヌワシ,ツグミ,ウグイス,フクロウ,チドリ,カイツブリ,オオミズナギドリ,モズ,コウノトリ,カモ,コマドリ,メジロ,アビ,ツル,シラサギ,ホトトギス,ヤイロチョウ,カササギ,セキレイ,カケス,キツツキ,コクチョウ,オジロワシ,タカ,サイチョウ,ワシ,クジャク,エミュー,キウイ,フウチョウ,グンカンドリ,カグー,チョウゲンボウ,ワタリドリ,ペリカン,ノガン,ハシビロコウ,インコ,ハヤブサ,キヌバネドリ,フラミンゴ,ハチドリ,コンドル
一般件名 国鳥 , 県花・県鳥・県木
一般件名カナ コクチョウ,ケンカ ケンチョウ ケンボク
一般件名典拠番号

510812400000000 , 510455000000000

分類:都立NDC10版 488
資料情報1 『せかいの国鳥にっぽんの県鳥』 小宮 輝之/監修, ポンプラボ/編集  カンゼン 2024.11(所蔵館:多摩  請求記号:/488/5246/2024  資料コード:7118617187)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154686157

目次 閉じる

prologue 国の代表に選ばれた鳥たちが大共演!
はじめに
にっぽんの県鳥
  都道府県のシンボルの鳥たち
  シンボルの鳥からわかること
  「にっぽんの県鳥」各ページの見方
  北海道 タンチョウ
  北海道ならではのシンボル鳥たち
  青森県 ハクチョウ
  column 「ハクチョウ」と呼ばれる鳥たち
  column 県鳥には希少種が多い?
  岩手県 キジ
せかいの国鳥
  世界の国・地域のシンボルの鳥たち
  「せかいの国鳥」各ページの見方
  アジア編
  日本 キジ
  日本の国鳥が決まるまで
  韓国 カササギ
  モンゴル オジロワシ
  column シンボル鳥選定は激ムズ案件?
  インドネシア ジャワクマタカ
INDEX さくいん