藤原 緋沙子/[著] -- 大活字文化普及協会 -- 2024.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 L/913.60/フ2154/665-2 7118728990 Digital BookShelf
2025/01/28 不可 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-911306-64-2
ISBN13桁 978-4-911306-64-2
タイトル 風よ哭け
タイトルカナ カゼ ヨ ナケ
タイトル関連情報 時代小説書下ろし
タイトル関連情報読み ジダイ ショウセツ カキオロシ
巻次 2
著者名 藤原 緋沙子 /[著]
著者名典拠番号

110003882700000

出版地 [東京]
出版者 大活字文化普及協会
出版者カナ ダイカツジ ブンカ フキュウ キョウカイ
出版年 2024.10
ページ数 143p
大きさ 26cm
シリーズ名 誰でも文庫
シリーズ名のルビ等 ダレデモ ブンコ
シリーズ番号 256
シリーズ番号読み 256
シリーズ名2 橋廻り同心・平七郎控
シリーズ名読み2 ハシマワリ ドウシン ヘイシチロウ ヒカエ
シリーズ番号2 14
シリーズ番号読み2 14
一般注記 22ポイント・ゴシック体
版及び書誌的来歴に関する注記 底本:『風よ哭け 橋廻り同心・平七郎控14』祥伝社
価格 ¥3500
内容注記 内容:紙人形 風よ哭け
内容紹介 巾着切りの少年を捕らえた平七郎。父親は手代頭だったが賊と間違えて主の弟を刺し殺し、八丈島に流されていた。やがて父子は再会を果たすが…。江戸府内の橋を預かる北町奉行所の橋廻り同心・立花平七郎の人情裁きを描く。
分類:都立NDC10版 913.6
資料情報1 『風よ哭け 時代小説書下ろし 2』(誰でも文庫 256) 藤原 緋沙子/[著]  大活字文化普及協会 2024.10(所蔵館:中央  請求記号:L/913.60/フ2154/665-2  資料コード:7118728990)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154686275

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
紙人形 カミニンギョウ 7-82
風よ哭け カゼ ヨ ナケ 83-143