金田 行雄/監修 -- 共立出版 -- 2024.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /427.6/5030/2024 7118642662 配架図 Digital BookShelf
2024/12/20 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-320-12273-4
ISBN13桁 978-4-320-12273-4
タイトル 計算科学講座
タイトルカナ ケイサン カガク コウザ
巻次 8
著者名 金田 行雄 /監修, 笹井 理生 /監修
著者名典拠番号

110002117760000 , 110005319040000

並列タイトル Computational Science and Engineering
出版地 東京
出版者 共立出版
出版者カナ キョウリツ シュッパン
出版年 2024.11
ページ数 11, 315p
大きさ 22cm
各巻タイトル プラズマの計算科学
各巻タイトル読み プラズマ ノ ケイサン カガク
各巻のタイトル関連情報 宇宙・核融合のマクロとミクロ描像を解き明かすMHDとPICシミュレーション
各巻のタイトル関連情報読み ウチュウ カク ユウゴウ ノ マクロ ト ミクロ ビョウゾウ オ トキアカス エムエイチディー ト ピーアイシー シミュレーション
各巻著者 梅田 隆行/編
各巻の著者の典拠番号

110008407670000

タイトルに関する注記 第2部 計算科学の展開
価格 ¥4800
内容紹介 基盤分野と応用展開分野の密接な連携を軸にして計算科学を体系的に解説。8は、宇宙・核融合などといった分野でのマクロとミクロの基本的な枠組みと、それらの統合化のためにプラズマ計算科学が目指すべき方向性を示す。
書誌・年譜・年表 文献:p299~309
一般件名 情報処理
一般件名カナ ジョウホウ ショリ
一般件名典拠番号

510977100000000

各巻の一般件名 プラズマ物理学-データ処理,シミュレーション
各巻の一般件名読み プラズマ ブツリガク-データ ショリ,シミュレーション
各巻の一般件名典拠番号

510345510020000 , 510166700000000

分類:都立NDC10版 427.6
資料情報1 『計算科学講座 8』( プラズマの計算科学) 金田 行雄/監修, 笹井 理生/監修  共立出版 2024.11(所蔵館:中央  請求記号:/427.6/5030/2024  資料コード:7118642662)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154692551