渡慶次 正則/著 -- ひつじ書房 -- 2024.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /375.8/5803/2024 7118659820 配架図 Digital BookShelf
2024/12/31 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8234-1252-3
ISBN13桁 978-4-8234-1252-3
タイトル 小学校と中学校の英語教育接続に関する実践的研究
タイトルカナ ショウガッコウ ト チュウガッコウ ノ エイゴ キョウイク セツゾク ニ カンスル ジッセンテキ ケンキュウ
著者名 渡慶次 正則 /著
著者名典拠番号

110008414520000

出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版者カナ ヒツジ ショボウ
出版年 2024.11
ページ数 13, 244p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
内容紹介 小学校と中学校の英語教育の乖離をどう接続するか。小学校現場に密着した調査、教員研修等のデータを基に、俯瞰的かつ体系的に中学校との接続方法を示す。オンライン英会話を用いた小学校現職教員研修の成果や課題にも触れる。
書誌・年譜・年表 文献:p221~236
一般件名 英語教育
一般件名カナ エイゴ キョウイク
一般件名典拠番号

510509600000000

分類:都立NDC10版 375.893
資料情報1 『小学校と中学校の英語教育接続に関する実践的研究』 渡慶次 正則/著  ひつじ書房 2024.11(所蔵館:中央  請求記号:/375.8/5803/2024  資料コード:7118659820)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154693050

目次 閉じる

第1部 小学校の教科書を知る
  第1章 小学校「外国語」検定教科書の表現、文法規則、発音
  第2章 小学校検定教科書の文字指導と単語指導
第2部 小学校の授業を知る
  第3章 小学校英語授業におけるやりとり、教師の発話と役割
第3部 小学校と中学校の指導をつなぐ
  第4章 英語教員養成課程における英語発音の知識と技能、態度
  第5章 小学校と中学校の英文法指導の接続
  第6章 小学校と中学校の単語指導の接続について
第4部 小学校英語教員を育成する
  第7章 小学校英語教育における教員研修と教員養成
  第8章 オンラインを利用した小学校現職教員研修
第5部 早期英語教育を再検証する
  第9章 年齢と第2言語学習到達度の再検証