検索条件

  • 著者
    202405282024JPN
ハイライト

甲谷 保和/監修 -- メイツユニバーサルコンテンツ -- 2024.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/5195/206/73 1123044931 Digital BookShelf
1974/09/25 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 水俣
タイトルカナ ミナマタ
タイトル関連情報 生-その神聖と冒涜
タイトル関連情報読み セイ ソノ シンセイ ト ボウトク
著者名 W.ユ-ジン・スミス /写真, アイリ-ンM.スミス /写真
著者名典拠番号

120000277990000 , 120000276940000

出版地 東京
出版者 創樹社
出版者カナ ソウジュシャ
出版年 [1973]
ページ数 図12枚
大きさ 42cm
書誌・年譜・年表 付:年譜
分類:都立NDC10版 519
資料情報1 『小学生のための星空観察のはじめかた 観測のきほんと天体・星座・現象のひみつ』(まなぶっく) 甲谷 保和/監修  メイツユニバーサルコンテンツ 2024.11(所蔵館:多摩  請求記号:/442/5017/2024  資料コード:7118668041)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154693111

目次 閉じる

星空観察をはじめよう
本書の見方
第1章 星空を見てみよう
  太陽が沈む様子を見てみよう
  月を見てみよう
  月の模様は何に見える?
  一番星を探してみよう
  太陽系の惑星を見てみよう
  北極星を探してみよう
  星の位置が変わるのはなぜ?
  宇宙って何?
  星はどこで生まれて、最後はどうなるの?
第2章 星空の観察の仕方
  肉眼で星を見てみよう
  星空観察の服装や必需品は?
  双眼鏡で星を見てよう
  天体望遠鏡で見てみよう
  天体望遠鏡の仕組み
  天体望遠鏡の練習方法
  安全な場所で見よう
  天体写真を撮影してみよう
  さまざまな機材
第3章 四季の星座を見つけよう
  星座って何?
  誕生日の星座
  南天の星座とは?
  88星座一覧
  <春の星座>
  春の観察のポイント
  おおぐま座
  こぐま座
  うしかい座