民放連研究所客員研究員会/編 -- 勁草書房 -- 2024.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /699.0/5222/2024 7118715295 配架図 Digital BookShelf
2025/01/17 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-60377-0
ISBN13桁 978-4-326-60377-0
タイトル 拡大する情報空間と放送メディアの未来
タイトルカナ カクダイ スル ジョウホウ クウカン ト ホウソウ メディア ノ ミライ
著者名 民放連研究所客員研究員会 /編
著者名典拠番号

210000039770000

出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2024.12
ページ数 8, 288p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
内容紹介 デジタル空間が拡大・深化し、誰もが情報の発信者となりうる現代の社会において、放送メディアが果たす役割とは。放送あるいはメディアが抱えるさまざまな課題に対して、どのように対処すべきかを分析する。
一般件名 テレビ放送 , 放送事業
一般件名カナ テレビ ホウソウ,ホウソウ ジギョウ
一般件名典拠番号

510199000000000 , 511386700000000

分類:都立NDC10版 699.04
資料情報1 『拡大する情報空間と放送メディアの未来』 民放連研究所客員研究員会/編  勁草書房 2024.12(所蔵館:中央  請求記号:/699.0/5222/2024  資料コード:7118715295)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154701164

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
地域住民のエンゲージメントによる地域放送の維持 チイキ ジュウミン ノ エンゲージメント ニ ヨル チイキ ホウソウ ノ イジ 三友 仁志/著 ミトモ ヒトシ 3-26
メディア・リテラシーと視聴行動 / 放送サービスの差別化と公共放送利用 メディア リテラシー ト シチョウ コウドウ 春日 教測/著 カスガ ノリヒロ 27-49
Z世代のメディア利用と政治学習に関する試論 ゼット セダイ ノ メディア リヨウ ト セイジ ガクシュウ ニ カンスル シロン 渡邊 久哲/著 ワタナベ ヒサノリ 50-81
成熟したデジタル時代における映像ニュース・コンテンツの規範のための課題整理 セイジュク シタ デジタル ジダイ ニ オケル エイゾウ ニュース コンテンツ ノ キハン ノ タメ ノ カダイ セイリ 奥村 信幸/著 オクムラ ノブユキ 85-119
知的財産としてのテレビドラマ(コンテンツ)の開発と担い手の課題 チテキ ザイサン ト シテ ノ テレビ ドラマ コンテンツ ノ カイハツ ト ニナイテ ノ カダイ 中町 綾子/著 ナカマチ アヤコ 120-144
新聞各社のデジタル化の対応とプラットフォーム依存に関する一考察 シンブン カクシャ ノ デジタルカ ノ タイオウ ト プラットフォーム イゾン ニ カンスル イチ コウサツ 奥村 倫弘/著 オクムラ ミチヒロ 145-171
規制産業・放送の本業 / 2040年に向けての超長期シフト戦略 キセイ サンギョウ ホウソウ ノ ホンギョウ 内山 隆/著 ウチヤマ タカシ 175-207
放送と周波数オークション / インセンティブオークションとチャンネルプラン ホウソウ ト シュウハスウ オークション 菊池 尚人/著 キクチ ナオト 208-236
ドイツにおける公共放送の制度改革議論について ドイツ ニ オケル コウキョウ ホウソウ ノ セイド カイカク ギロン ニ ツイテ 林 秀弥/著 ハヤシ シュウヤ 237-258
フランスの映画産業政策 / 批判的再検討の試み フランス ノ エイガ サンギョウ セイサク 河島 伸子/著 カワシマ ノブコ 259-281