石原 剛志/編 -- 六花出版 -- 2024.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /369.4/6709/1 7118776773 Digital BookShelf
2025/02/07 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86617-267-5
ISBN13桁 978-4-86617-267-5
ISBN(セット) 4-86617-266-8
ISBN(セット13桁) 978-4-86617-266-8
タイトル 学童保育関係資料集成
タイトルカナ ガクドウ ホイク カンケイ シリョウ シュウセイ
巻次 第1巻
著者名 石原 剛志 /編
著者名典拠番号

110005969920000

特殊な版表示 編集復刻版
出版地 東京
出版者 六花出版
出版者カナ リッカ シュッパン
出版年 2024.12
ページ数 24, 400p
大きさ 27cm
各巻タイトル 「留守家庭児童/不在家庭児童」調査資料編
各巻タイトル読み ルス カテイ ジドウ フザイ カテイ ジドウ チョウサ シリョウヘン
各巻巻次 1
形態に関する注記 布装
価格 ¥20000
本体価格のセット価 4巻セット¥80000
内容紹介 1960年代から1970年代中ごろまでの、各地の学童保育運動の資料を収録。子どもをもつ親の就労の権利、子どもが安全に豊かに放課後を過ごす権利、小さな子ども社会としての学童保育の歴史をたどる。
一般件名 学童保育-歴史
一般件名カナ ガクドウ ホイク-レキシ
一般件名典拠番号

510591910030000

分類:都立NDC10版 369.42
資料情報1 『学童保育関係資料集成 第1巻』( 「留守家庭児童/不在家庭児童」調査資料編 1) 石原 剛志/編  六花出版 2024.12(所蔵館:中央  請求記号:/369.4/6709/1  資料コード:7118776773)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154706335

目次 閉じる

留守家庭の子ども-指導事例集●名古屋市教育委員会●1962.3
尼崎市における昼間孤児の実態調査報告書●尼崎市社会保障審議会●1964.3
不在家庭児童の教育をめぐって 昭和38年度研究報告●大阪市教育研究所●1964.3●<大阪保育研究所>
家庭を中心とした子どもの不満と友だち関係-名古屋市に於ける実態調査とその考察 家庭教育資料●名古屋市青少年問題協議会・名古屋市教育委員会●1965.3
留守家庭児童生徒(カギッ子)について●富山市教育委員会●1965.8●<富山県立図書館>
留守家庭児童生徒調査報告書●福井県・福井県青少年問題協会●1965.12●<日本社会事業大学附属図書館>
日本の子どもとその家庭の実態 続・家庭福祉編-全国家庭福祉実態調査結果報告●日本児童福祉協会●1966.1●<日本社会事業大学附属図書館>
留守家庭の教育問題に関する実験的研究●母親乃学園●1966.4