天城 寿之助/著 -- 風詠社 -- 2025.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.7/5210/2025 7118788460 配架図 Digital BookShelf
2025/02/07 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-434-34958-4
ISBN13桁 978-4-434-34958-4
タイトル 100年前、韓国ソウル<旧京城府>の地域社会
タイトルカナ ヒャクネンマエ カンコク ソウル キュウケイジョウフ ノ チイキ シャカイ
タイトル関連情報 朝鮮半島歴史文化論,社会事業(隣保館)に尽力した施設団体と、知識人・社会事業家・篤志家等の同化パラダイム
タイトル関連情報読み チョウセン ハントウ レキシ ブンカロン,シャカイ ジギョウ リンポカン ニ ジンリョク シタ シセツ ダンタイ ト チシキジン シャカイ ジギョウカ トクシカ トウ ノ ドウカ パラダイム
著者名 天城 寿之助 /著
著者名典拠番号

110006673520000

出版地 大阪,東京
出版者 風詠社,星雲社(発売)
出版者カナ フウエイシャ
出版年 2025.1
ページ数 210p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
内容紹介 植民地下における社会事業とは。植民地支配の一環として導入された救護法や施設を社会事業と呼べるのか。100年前の韓国ソウルの社会事業施設(隣保施設)の設立と社会事業家の活動内容、その本義を文献・資料から読み解く。
書誌・年譜・年表 文献:p204~210
一般件名 セツルメント , 社会福祉-ソウル , 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910~1945)
一般件名カナ セツルメント,シャカイ フクシ-ソウル,チョウセン-レキシ-ニッカン ヘイゴウ ジダイ
一般件名典拠番号

510185300000000 , 510410623330000 , 520397810510000

分類:都立NDC10版 369.7
資料情報1 『100年前、韓国ソウル<旧京城府>の地域社会 朝鮮半島歴史文化論』 天城 寿之助/著  風詠社 2025.1(所蔵館:中央  請求記号:/369.7/5210/2025  資料コード:7118788460)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154707999