検索条件

  • 著者
    202103232021JPN
ハイライト

金馬 国晴/編集・解題 -- クロスカルチャー出版 -- 2020.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /J360/エ2/30 1123523320 Digital BookShelf
1961/02/11 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル おバカさん
タイトルカナ オ バカ サン
著者名 遠藤周作 /著
著者名典拠番号

110000168260000

出版地 東京
出版者 中央公論社
出版者カナ チュウオウ コウロン シャ
出版年 1959
ページ数 330p
大きさ 20cm
分類:都立NDC10版 913.6
資料情報1 『戦後初期コア・カリキュラム研究資料集 第7巻』( 附属校編) 金馬 国晴/編集・解題, 安井 一郎/編集・解題 , 溝邊 和成/編集・解題 クロスカルチャー出版 2020.6(所蔵館:中央  請求記号:/375.0/5429/7  資料コード:7113365532)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152034701

目次 閉じる

第7巻 附属校編 東日本(北海道・東北・関東・中部)
<北海道>
  北海道第一師範男子部附属小学校「北一師附小の教育計画 第一次案 コア・カリキュラムの研究 中心学習の計画と実践」24年
  北海道学芸大学札幌分校附属小学校「札幌附小の教育計画 第二次案 コア・コースの改造 日常生活コースの実践体系 周辺コースの実践計画」25年
  北海道学芸大学旭川附属小学校「カリキュラムの反省と前進」25年
  北海道学芸大学附属旭川小学校 教育研究会「生活教育の体系と実践」33年
<山形>
  山形大学教育学部附属小学校「カリキュラム(試案)1951」26年
  山形大学教育学部附属中学校「教育計画表 昭和28年度」28年
<茨城>
  茨城師範学校教育研究会「研究紀要 第二号(社会科特集号)」24年
  茨城大学茨城師範学校附属水城小中学校教育研究会「研究叢書1 生活学習の基底と年間計画」25年
  〃「研究叢書2 各科の要素と単元学習(小学校編)」25年
  〃「研究叢書3 各科の要素と単元学習(中学校編)」25年
  茨城大学茨城師範学校附属水城小中学校「教育研究発表会要項 -生活学習の基底と年間計画-」25年
<群馬>
  群馬大学学芸学部附属小学校「研究紀要(五)カリキュラムの運営」25年
<東京>
  東京教育大学附属小学校「教科カリキュラムの研究(第一部教育課程)研究紀要7」26年
  〃「広域カリキュラムの研究(第二部教育課程)研究紀要8」26年
  〃「コア・カリキュラム(第三部教育課程)研究紀要9」26年
<新潟>
  新潟第一師範学校男子部附属小・中学校「研究会要項」23年
  新潟第一師範学校男子部附属小学校「研究と実践第五集 私たちの教科課程」23年
  新潟大学新潟第一師範学校新潟附属小学校「研究と実践・私たちのカリキュラム 昭和二十四年度」24年
  新潟大学教育学部附属新潟小学校「研究と実践・昭和二十六年度 私たちのカリキュラム」26年
  〃「研究と実践・昭和二十八年度 私たちのカリキュラム」28年
  新潟大学教育学部附属新潟小学校・附属新潟中学校「小学校単元・中学校社会科九か年カリキュラム-その問題点と学習指導計画-1954」29年
  〃「研究と実践 -九か年カリキュラム-その問題点と学習指導計画-」31年
<富山>
  富山大学富山師範学校附属小学校「性格形成と学習指導 -教育計画の補正- 1950」25年
<福井>
  福井師範学校附属小学校「第三.四学年 生活カリキュラム」
<岐阜>
  岐阜師範学校女子部附属加納小学校「カリキュラムの研究 加納附小プラン」24年
<静岡>
  静岡第二師範学校附属中小学校「綜合カリキュラム-立場と構成-」23年
  静岡大学静岡第二師範学校附属小学校新教育研究会「学習研究-単元学習の展開記録- (第一集)」24年
<愛知>
  愛知第一師範学校女子部附属小学校低学年研究部「新らしい低学年の経営」23年
  〃「昭和二十三年度 研究発表会発表要項」23年
  愛知学芸大学愛知第一師範学校名古屋附属小学校「研究紀要第4輯(其一)教育課程中心学習篇 中学年用」25年
  愛知学芸大学愛知第一師範学校春日井附属小学校「生活学習の計画」23年
  〃「生活学習の計画<改訂版>」25年
  愛知学芸大学附属春日井小学校「生活学校の計画(再改訂版)」26年
  〃「学習輔導案例集」26年
  〃「秋季 生活学習研究協議会要項」26年
  愛知学芸大学愛知第二師範学校附属岡崎小学校「生活学校の姿」24年