スティーブン・バチェラー/著 -- 武蔵野大学出版会 -- 2025.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /180.4/5272/2025 7118807459 配架図 Digital BookShelf
2025/02/11 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-903281-66-7
ISBN13桁 978-4-903281-66-7
タイトル 世俗仏教の倫理と死の意味の哲学
タイトルカナ セゾク ブッキョウ ノ リンリ ト シ ノ イミ ノ テツガク
著者名 スティーブン・バチェラー /著, 一ノ瀬 正樹 /著, 碧海 寿広 /著, 鈴木 健太 /著, 中島 聡美 /著, 西本 照真 /著, 松本 紹圭 /著
著者名典拠番号

120002108990000 , 110001510080000 , 110005698970000 , 110005029180000 , 110006615580000 , 110003265330000 , 110006462430000

出版地 西東京
出版者 武蔵野大学出版会
出版者カナ ムサシノ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2025.1
ページ数 214p
大きさ 21cm
シリーズ名 カンファ・ツリー・ヴィレッジ叢書
シリーズ名のルビ等 カンファ ツリー ヴィレッジ ソウショ
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
価格 ¥2000
内容紹介 現代を代表する仏教の著述家であり活動家のスティーブン・バチェラーと、その世俗仏教論を本格的かつ批判的に紹介する。武蔵野大学創立100周年を記念したプロジェクトの成果。
一般件名 仏教 , 生と死
一般件名カナ ブッキョウ,セイ ト シ
一般件名典拠番号

511356800000000 , 511052000000000

分類:都立NDC10版 180.4
資料情報1 『世俗仏教の倫理と死の意味の哲学』(カンファ・ツリー・ヴィレッジ叢書 1) スティーブン・バチェラー/著, 一ノ瀬 正樹/著 , 碧海 寿広/著 武蔵野大学出版会 2025.1(所蔵館:中央  請求記号:/180.4/5272/2025  資料コード:7118807459)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154710685

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
西洋の仏教者と日本の哲学者が対話する セイヨウ ノ ブッキョウシャ ト ニホン ノ テツガクシャ ガ タイワ スル スティーブン・バチェラー/述 バチェラー スティーブン 7-36
スティーブン・バチェラー論 / 世俗仏教の思想とその可能性 スティーブン バチェラー ロン 碧海 寿広/著 オオミ トシヒロ 37-58
世俗仏教 セゾク ブッキョウ スティーブン・バチェラー/述 バチェラー スティーブン 59-92
苦の捉え方について ク ノ トラエカタ ニ ツイテ 鈴木 健太/著 スズキ ケンタ 93-117
禁止から誓いへ キンシ カラ チカイ エ 西本 照真/著 ニシモト テルマ 119-139
「死の意味」をめぐる一考察 / 私たちはいつも死んでいる シ ノ イミ オ メグル イチ コウサツ 一ノ瀬 正樹/著 イチノセ マサキ 141-176
悲嘆の意味 / 喪失と共に生きる ヒタン ノ イミ 中島 聡美/著 ナカジマ サトミ 177-211